記事一覧

10月3日 平日のんびりまったり♪

ファイル 1476-1.jpgファイル 1476-2.jpgファイル 1476-3.jpgファイル 1476-4.jpg

10月3日


平均水温  湾内 25.2℃
      外海 25.2℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 10~18m

珍しく早い時間に更新です\(^o^)/
まあ、シーランドブログ読者の皆さんならおわかりの通り
この後ショップさんのナイトダイビングがあるので
空き時間の有効活用です(゚∀゚)

とは言っても少し前ならこんな時間からナイト待ちといなると
みんな『あと3時間以上あるよー』ってなってましたが
日没も早くなってきたのでそーんなに待たなくていいですね~♪

さてそんな今日は別ショップさんが調査ダイビングで来てくれたので一緒に沖の浮島根と白崎を潜ってきましたー!

今日の海況は昨日の前線通過で結構な雨が降ったので表層濁り気味。うねりも少々。
水中は湾内、外海ともに表層以外は割と良い潮色です。
中層は概ね10m以上。
深場に行くと15m以上のクリアな層♪
好調キープでございます。

まずは沖の浮島根ですが、今日も群れはガンガンです。
気合いの入ったカンパチもグルグル♪
アタックシーンも何度か見られました。
南方系のお魚たちはタテキンygのみ行方不明ですが他は健在。
ハタタテハゼはエリアを拡大しているようでどんどん動き回って見つけづらくなっています(^_^;)
スミツキベラの幼魚も日に日に大きくなっていますね~!
ハナキンチャクフグやイシガキスズメダイも2カ所で見れます。
ウミウシは相変わらずまだ少ない状態ですが
産卵直後のミアミラウミウシや、ムカデミノ幼体、そしてミチヨミノはいっぱい♪

終盤にはツムブリが遊びに来て僕らの周りをグルグルして行きましたよ!美しいラインとフォルムにうっとりです❤

次は白崎ですが
ショップさんは王道ルートでまわるのがやはり多いのですが
最近自分が田子イチのテーブルまわって東のサンゴルートが多い事をお話したら行ってみたい!と言うのでご案内♪

ウミウシの宝庫白崎もまだ見れるウミウシも少なく、アオなどの通常種も1mmの極小状態です。
ウミウシに関しては冬が待ち遠しい(笑)
甲殻類はカザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ。
そしてやっとオシャレカクレエビが見れましたがもう何が何だかわからないぐらいの極小でした。

東のサンゴエリアではテーブルサンゴ群生とエダサンゴ群生でサンゴ!サンゴ!
トノサマダイはやっと増えてきました。
他のチョウチョウウオはミスジ、アケボノ、トゲ、スミツキトノサマダイ、ヤリカタギなど。
ヒレナガハギも見れました~!

ショップさんからもこっちのサンゴ、ここだけで良いぐらい!って言ってもらえたので良かったです♪

夏も終わって秋になりましたが、まだまだ好調の海をキープしております。
ショップさんも講習ラッシュ等がすこーし落ち着いてきたのか下見、調査に来られるお店さんが増えてきました♪
身体が空いている時はけんろーも一緒に潜りますので仰ってくださいね~\(^o^)/
まだ行ったことのないポイントを練習したい!
違うルートを行ってみたい!
ポイントが多い田子ですのでまだ潜った事のないポイントがある
スタッフさんもいらっしゃると思いますのでお手伝いします♪

もちろん個人ゲストの皆さんも秋の群れを堪能しにいらしてくださいね!!