記事一覧

10月6日 続々アドバンスダイバー誕生!!

ファイル 2476-1.jpgファイル 2476-2.jpgファイル 2476-3.jpgファイル 2476-4.jpgファイル 2476-5.jpg

10月6日

最低水温  湾内  25.5℃
      外海  25.3℃
        
気温    27℃
透明度   湾内  5~8m
      外海  8~13m

舌の根も乾かぬうちとはまさにこの事だろう。

自分今日疲れました!笑
昨日疲れているかすらわからない中老と発言しておりましたが
普通に疲れる中老でした\(^o^)/
いやー、麻痺ってたかと思ってたので実感できてよかた!

先ほどすべての仕事を終えて、超短い帰路についたとき
身体がドサッと重くなりひとこと。
『あー、今日はつかれたなー!』と声でました!笑
その後は惰性でシャワーを浴びて、背中に湿布を貼りまくって
チオビタでドーピングしたらやっぱり元気になりました!!

恐るべし。
チオビタああああああああああ\(^o^)/

はい!けんろーです!
さっきまで、ともすれば座りながら気絶する感じがしましたけど
脳はしっかりと覚醒する・・・
あ、チオビタって入ってますかね?笑

ちなみに自分が飲んでいるのはチオビタドリンクアイビタスゼロってやつ。
糖類ゼロ、カフェインゼロで体重にも優しいやつです(*^^*)
大鵬薬品工業のまわしものみたいになりそうなんでこの辺で!

さて今日は昨日からのTくんのAOW講習の続きです。
今日はお連れのIさんも一緒に潜ってくれました!

まずはディープで沖の浮島根。

今までと違い流れも想定されるシチュエーションでの
実際流れもあった潜降。
そして根頭からゆっくりと30mまで深度をとる練習。
下が見えない潜降は緊張しますよね~
最初はバタバタしたり、壁につかまってしまったりもありましたが
途中からはBCDにしっかりと吸気し、適切な速度で深度をとることができました!

水底でもしっかりと色の確認やダイコンのチェックと比較。
残圧のチェックもバッチリでしたね。
あとはゆっくりと深度を上げながら楽しむ(*^^*)
ピークを迎えているキンギョハナダイ。
ちょっと遠いけどたくさんいるメジナやイサキ。
大きなキイロイボウミウシ、大きなオニカサゴ。
ヘラヤガラにアオブダイと湾内とは違った生物。

コレが外海の楽しさですね~。
もちろん流れもあったのですが、しっかりとコントロールしながらボトムクロールも使いながら安全に潜ることができました。

最後は流れもあったのでフロートで上がりましたが、
ここでもしっかりと5mで安全停止もバッチリでした♪

エレガントなダイバーに一歩近づきました!

2本目は白崎でアンダーウォーターイメージング。
生物豊富な白崎。
写真には最適です。
だがしかし!
ここでエレガントなダイバーから一歩後退!笑

カメラって楽しいじゃないですか。
すっかり撮影に夢中になってしまったTくん♪
浮力も忘れバタバタしながら撮影!
バディのことも忘れシャッター切りまくってました!
まあカメラあるあるですね。
デブリーフィングでしっかりと優先する事項を忘れちゃだめよー!と反省会(*^^*)

これからもっと楽しい海が待っていますから
安全への意識は今が一番大事。
それもわかってくれてる様子でしたので心配はしてませんが(*^^*)

改めてアドバンス認定おめでとうございます!
先輩のIさんに追いつけるよう頑張ってね!
ありがとうございました!

また本日も多くの皆様にご来店いただきました。
いつもの事ですが配船や出船時間にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
皆様のご配慮に感謝申し上げます。

またお待ちしております。


10月5日 今日もアドバンス!!

ファイル 2475-1.jpgファイル 2475-2.jpgファイル 2475-3.jpgファイル 2475-4.jpgファイル 2475-5.jpg

10月5日

最低水温  湾内  25.5℃
      外海  25.3℃
        
気温    25℃
透明度   湾内  5~12m
      外海  8~15m


中老として。
よく若く見られることも多いのですが、見た目とは裏腹に
しっかりと体力は落ちてきているものです。

最近はタンク運搬のおかげで体重が少し落ちて
身体も軽くなったのですが、どうも筋力はあまりついてない様子・・・。
さらに体力がどんどん無くなってますので、あまり力が入らないときもある。
特に仕事の終わりかけぐらい。
ブログ書くのに体力は必要ないですけど、あと一踏ん張りっ!
ってとこで持たないと気力も一緒に落ちちゃう。

そこで。
栄養ドリンクってやつなんです!
なんか若い頃はやたらと『疲れたなー!』とか言って飲んだりしてましたが、最近は疲れているのかすらわからない!笑
力が入らないのと疲れているのはなんか違うんですよね。
でも若い頃は明確に疲れていたんですよ。
その時にはまったく効いた感じしなかった栄養ドリンク。

それがここにきて!
疲れているのかすらわからない中老が飲むと何かもう少し頑張れるんです\(^o^)/

そんな感じでドーピングして何とかこの夏を越えてきました。
最近、ショップスタッフさんも飲んでいるのみて聞いてみたら
やはり近い年代なので同じだそう!笑
昔はまったくわかんなかったけど、今は帰りの運転が全然違うそうな!笑

恐るべし・・・チオビタ♡

はい!けんろーです!
チオビタ漬けになるのはそれはそれで怖いので週に1回か2回にしてます(^^)

さてさて本日は太田、けんろーと2チーム。
けんろーは8月にオープンウォーター講習に来てくれたTくんのアドバンス講習でした~!
続けざまにアドバンスが入りましたね(^^)

ナビ、ボート、PPBの科目。
浮力調整もかなり上手になって、中性ピッタリ!とまでいかずとも
まだ一桁にしては本当に良い感じです。
ナビだけはちょっとおもしろい感じに4角形を作っていたので
もっかいやってもらいましたけど\(^o^)/

ラストのボートは水中でやることはもうないので
明日のために、外海を経験してもらいたいなーと初級向けの小平床へ!
なんか自分も久しぶりすぎてワクワク!
ところどころイサキの群れもいたんですが、圧巻はムロアジ数百の大群!!
エキジット間際だったのでビビったー!
湾内ではほぼ見かけないヒメドメシアガニなんてのも見れました♪
今年は少ないメガネスズメダイの幼魚も可愛かった♡

そんなムロアジ見た直後に近所の漁師さんからムロアジのおかずわけてもらいました!
先週も他のご近所さんからムロアジもらって、もう美味しくて!笑

あ、食べすぎには注意したいですね!

さあ、明日も引き続きAOW講習!楽しんでいきましょう!!
ご来店の皆様ありがとうございました!!


10月3日 アドバンスダイバー誕生!!

ファイル 2474-1.jpgファイル 2474-2.jpgファイル 2474-3.jpgファイル 2474-4.jpgファイル 2474-5.jpg

10月3日

最低水温  湾内  26.1℃
      外海  26.3℃
        
気温    27℃
透明度   湾内  7~12m
      外海  5~8m

Yahooニュースを見て今日もびっくりしたのが
Kalafinaの復活と1月にライブを行うというニュース!
そして更にびっくりしたのが梶浦由記さんがこの復活に一切関与していないということ。

だいたいのネットの反応は梶浦由記あってのKalafinaである!
自分もなんか素直に喜べないキモチになった。

Kalafinaはアニソンシンガーという枠を越えて
素晴らしい歌い手だと思うので一度そのハーモニーを生で聞いて見たいと思っていたら解散してしまった・・・💦
そんな経緯もあるのでこの復活ライブには行けるなら行きたいとおもう。
obliviousを本当に生で聞いてみたい。

今年はスイカアレルギーやら水門ですっ転んだり、胆石やらと
何かと体調てきにはついていないと思っていて、用心しながら生活しているのだが、音楽に関しては様々なバンドやアーティストが復活しまくってライブの予定が出てきたり、アルバム出そうとかさ。
もうワクワクがとまらんの。

なんか全然違うけど確率収束か?って思っちゃうのがスロカスの思考ですね\(^o^)/
大ハマリと連チャンみたい!笑

はい!けんろーです!
そんな自分もパチンコもスロットもほぼ引退しているので
こんなところに確率収束がきているのかなーと思ったり!笑
いやいやいや。
もう体調に関してはしばらくいいですよ。
相変わらず風邪だけはひきませんが\(^o^)/

さてさて!
本日は先日のLちゃんとMちゃんのAOW講習の続きでした!
残すはディープとアンダーウォーターイメージング。

朝は昨日までのうねりも小さくなって、波もなかったので
急いで沖の浮島根へ!!
やはりアドバンスダイバーになったら沖の浮島根へ連れて行ってあげたいですからね。
しかもふたりともOWDで経験をしっかりと積んでいるのでめっちゃ上手ですし。

流れもなく、良い海況ではありましたが昨日よりも透明度が落ちていたのはしょうがないか。
昨晩はうねり強かったもんなー。
でもしっかりとディープ講習を終えたあとはキンギョハナダイにまみれ、イサキにも巻かれてきました!!

2本目は写真ですね!
ご本人たちのカメラやGoProと貸し出したTGでバシバシ撮影してきました!
Lちゃんがハタタテハゼが好きということで弁天島へ。

まずはハナゴンベがじっくりと撮らせてくれます!
今日はまたサービス精神が旺盛というかなんというか。
自分一人で行くよりも全然出ていました!笑

続いてマルスズメダイ。
こちらは反対にかなり早めに引っ込みました💦

さらに続くは話題のアケボノハゼ♡
こちらは最近皆さん見ることができていますが
ちょっと寄れすぎじゃない?って!笑
いいじゃないの!
嬉しいことなんだから\(^o^)/
3人ですぐ近くで観察してきました♪

つぎはお待ちかねのハタタテハゼペア!
こちらも少し早めに引っ込んでしまいましたがペアで撮れるのは嬉しいですね。
さらにモンスズメダイ幼魚を撮影して
移動していたら別個体のハタタテハゼを発見。
こっちはすごい寄せてくれる良い個体でした!

浅場はキビナゴにソウダガツオがまだまわっていて、水面ではオキザヨリが狙っていました。

最後はふたりで記念撮影!
アドバンスダイバー誕生です♪
おめでとう~!!

次回はドライスーツも視野に入れているおふたり。
冬の伊豆も面白いですよー!
是非楽しんでいきましょう。

またよろしくお願いいたします!!


9月29日 出来過ぎアドバンス♡

ファイル 2473-1.jpgファイル 2473-2.jpgファイル 2473-3.jpgファイル 2473-4.jpgファイル 2473-5.jpg

9月29日

最低水温  湾内  26.5℃
      外海  ‐℃
        
気温    27℃
透明度   湾内  8~12m
      外海  ‐m


ショップさんの話では今日の沖の浮島根は直近で一番透明度が良かったそう!!
先週はかなり厳しい状況でどうなることかと思いましたが
本当に戻ってくれて良かった。

湾内は最低水温でも26℃台で水中はまだまだウェット快適です。
ただ今日みたいな曇りのお天気では上がってからがすこし肌寒く感じますので休憩中はボートコートや濡れたまま羽織れる上着をご用意いただくことをお勧めします。
朝晩も涼しくなりましたからね!

今日のシーランドも山口チームのファンダイブチームと
けんろーはLちゃん、Mちゃんのアドバンス講習初日でした\(^o^)/
お二人はちょうど3週ほど前にはじめて来店してくれて、すぐアドバンス講習受講を決めてくれました!
ありがとうございます♡

今日はボート、ナビ、PPBの3科目。
前回は久しぶりのダイビングなのもあり、少しワチャワチャした感じもありましたが、今回はすぐリピートしてもらったので
セッティングからしっかり覚えてくれていて潜降、中性浮力、浮上とダイビング3大スキルをかなりのクオリティーでこなしてくれました!
3科目もほんとにすんなり終了でしたね~
余った時間はひたすら遊びに費やしました!

贅沢にもAOW講習でアケボノハゼ見ちゃったり♡
ネジリンボウやフリソデエビも(゚д゚)!
なかなかこんな豪華な生物見ながら講習できませんよね~
これも二人がとっても上手だから見せてあげられるんです♪

次回は海況が許せば沖の浮島根デビュー!!
外に出れることを祈ります\(^o^)/
また残るディープとフォトもがんばりましょ♪

本日もご来店の皆様ありがとうございました!
またお待ちしております!!


9月28日 サクラ、アケボノ盛りだくさん♡

ファイル 2472-1.jpgファイル 2472-2.jpgファイル 2472-3.jpgファイル 2472-4.jpgファイル 2472-5.jpg

9月28日

最低水温  湾内  25.3℃
      外海  24.9℃
        
気温    25℃
透明度   湾内  8~12m
      外海  12~18m

※※※深場サクラダイエリアについて※※※
深場のサクラダイのガイドに関しては普段から
シーランドをご利用いただいているリピーターさまのみで
且つその他条件が揃った場合にのみご案内しています。
ご了承ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


海の出来と筆の進みは必ずしも比例しないものです。

たいていはよりエキサイティングなダイビングの後っていうのは
テンション上がって勢いでドッカーンみたいなブログが書けるもの
なんだけど、なんでしょうね!笑
完全燃焼で燃え尽き症候群なのか?

こんな時はBGMとの同調させるのが良い。
垂れ流しの音楽の中から本日の気分にあるものをチョイスして行きたいのでいつも通りランダム再生。

さっきからかなり聞いているものの、なかなかヒットせず。
先に写真を取り込んだり、他の業務を行っていたのですが
かれこれ1時間ぐらいたっていたああああ!笑

ちょっと集中して選曲しますね!\(^o^)/

はい!けんろーです!
最終的に今日のチョイスは最近ちょっと嬉しいニュースがあった
黒夢のインディーズアルバムである『亡骸を・・・』にしました!笑
なぜこのチョイスだったのかは今日の波長とだけ(^o^)
それにしても黒夢は一番ライブ見たバンドですが、初期と最終期では全く違う路線であるにも関わらず、すべてがカッコいい。
まあ、清春信者はそう感じる人が多いとは思いますが。
結局のところカリスマなんでしょうね~!!
バリバリのビジュアルだったころのしかもインディーズ時代のアルバムなのですが、このアルバムには十字架との戯れという
けっこう後の方でもライブでやっていた曲もあるんです。
ああ、懐かしい♡

さてノスタルジックな感じで筆も進み始めました!笑
本日は山口チームとけんろーチームの2チーム♪

けんろーは昨日からのKさん、そしてIさんとNさん。
全員常連さまで経験者の組み合わせになったので急遽ですが
サクラダイチームになりました!

1本目はそんな感じで沖の浮島根、深淵へ。
自分も最近ほとんど行っていないので状況がわからなかったのですが、ショップさんたちの情報によるといい感じでオスは分離してきてるよ!とのこと。
期待しつつエントリー!
すると潮色は昨日よりもはるかに良く、20m!と言っても過言ではない!けど控えめに18m!笑

潮上狙いで降りましたが、亀裂にある程度の群れのみで
これは失敗したと思い軽く撮影して、即ダッシュで反対側へ!
すると良い感じのオス群れ、上方にメス群れと大群!!
時間的にも深度的にもギリギリでしたね💦
ワイコンの画角でもじゅうぶん過ぎるほどいましたが
本来の数じゃないなーと感じました。
おそらく更に西側に貯まっていたのかもしれませんね。

皆さんそれぞれ満足気に帰還!
あとはディープストップがてらキンギョハナダイでゆっくりと深度を上げていきます。
こちらもかなりの数が見れているのでじっくりと楽しみました。
深淵に行くとダイブタイム短く設定していますので最後は根頭で
時間つぶして上がるところですが、
数日前のハンマー情報が気になって、イサキの群れを眺めつつ
南から東、そして北へと。
透明度も良いのである程度根から離して泳いできました。
残念ながら当たらなかったので安全停止にはいるとNさんが自分の後ろを指差すので振り返ると!!
そこにはなんと1m超のカマスサワラ!!
でっかーい!!
最後にこれが見れたのは嬉しいですね~。
ハンマー探し回った甲斐がありました!

2本目は生物が潤沢になってきた白崎にするか、
これまた他サービスさんからアケボノハゼの情報が入ってきている
弁天島にするか。
皆さんで話し合っている中、Nさんが『アケボノ探しにいってみたいなー』と一言で決定!
さあ、どうなるか!笑

自分はまだ見ていないし、アバウトにしか聞けていないので
他の生物も見ながら探すほうもアバウトに行こうという感じで♪

今日の弁天島は濁りエリアとクリアエリアがはっきりと分かれていましたね~。
とりあえず深度をとっていくとスズメダイの大きな群れ。
アカオビハナダイの赤ちゃんにロクセンフエダイの赤ちゃんも可愛い。
ムチカラマツエビやガラスハゼなど、皆さんも移動しながらいろんなものを撮影されています。
するとKさんがじーっと何かを見つつGoPro構えている。
が、激しく呼ばれることもないのでとりあえずキョロキョロ探す。
すると目があったKさんからハタタテハゼのジェスチャーが。

んんん?どこ?って感じで聞くと、引っ込んでしまった様子。

・・・もしかしたらKさんアケボノ見てハタタテハゼと勘違いしている可能性ない?笑
と思ったけんろーはすかさず皆さんとそこから遠ざけて時間を置く。
そしてそーっと近づく。
うーん、全然出てこない。
もうちょっと待ってみよう!
と、ふと足元みたら・・・!!!!
えええええ!こっちかーーー!!!!
って感じでアケボノハゼをゲットできました!\(^o^)/

可愛いですね~!
ライトで引っ込ませるのが嫌だったので写真はピントがあまあまですが、とりあえず証拠にはなりました!
しばらく居てくれたらキレイに撮影したいですね~。

また新たにマルスズメダイ幼魚も見つかったようなのでこちらも確認したいですね。
最後はみんなでヒメスズメダイ幼魚。
そして急に飛んできたナンヨウカイワリの群れに特大のソウシハギとその他も色々と見れた弁天島でした!

ご来店の皆様ありがとうございました!
また次回も宜しくお願い致します。
9月最後の日曜日、明日も凪は良い予報です。
思い切り楽しみましょう\(^o^)/


ページ移動