7月13日
最低水温 湾内 -℃
外海 27.0℃
気温 28℃
透明度 湾内 -m
外海 10~15m
さきほど暗くなってからちょっと外に出て
後輩たちと話をしていたら、あっという間に10箇所ぐらい
蚊に刺されました・・・。
夜の蚊は貪欲です(´;ω;`)
はい!けんろーです!
液体ムヒを塗りたくりましたが、どうにも痒い。
というか、スースーするだけで痒み止まってる気がしないんだが\(^o^)/
それにしても貪欲な上に痒みも強いとか最強ですね~
毎朝お店の蚊を退治しまくってるのでおそらくかなりの恨みを買っている模様!笑
さてさて!
本日は太田チームが昨日からのOさんYさん。
けんろーはMさんファミリーをご案内してきました。
どうやらショップさんに聞いたら沖の浮島根は普通に今日も20mオーバーだったそうですが、僕らは田子島2本。
こちらは20mはちょい言いすぎな感じでしたので15mぐらい。
でも2本目はもう少し見えていました!
昨日のニタリ情報が気になりすぎて4人でキョロキョロしながら潜りましたが残念ながらニタリには会えず。
しかも沖の浮島根は単体ハンマーが何度か見られたそうです。
なかなかサメづいてきている田子です♪
ニタリには会えませんでしたが
オオウミウマ、セナキルリスズメダイ、ハタタテハゼ、サフランイロウミウシと最近のレギュラーは全部見れました。
そして2本目は奥ブイから入ってノープランじっくりでしたが
アマミスズメダイ幼魚がたくさんいました。
先日は全然気づかなかったのですが、こんなにいたのかーって感じ。
ナノハナスズメダイの可愛いのもいたりと田子島の奥ブイプチ深場はじっくり探してみたいですね\(^o^)/
ご来店の皆様、ありがとうございました!
またお待ちしております。