記事一覧

7月3日 旅でスカ

ファイル 2530-1.jpgファイル 2530-2.jpgファイル 2530-3.jpgファイル 2530-4.jpgファイル 2530-5.jpg

7月3日

最低水温  湾内  -℃
      外海  21.1℃
        
気温    30℃
透明度   湾内  -m
      外海  8~15m


タイトルだけでピンと来られた方は同年代ぐらいでしょ!笑
再三YouTubeのおすすめすげーってなることは伝えているこのブログ。
中の人がいて俺と同世代なんじゃないかと思わせてくる。
まあパーソナライズ広告の関係で検索履歴なんかからぶっこ抜かれてるんですけどね。
それにしても面白かったなー。

そう、突然表示されたのがイカ天に出場していた『C-BA』というバンドの旅でスカという曲。
当時、中学生だった自分はスカと言えばハズレの事?ぐらいにしか思わなかった。
そうスカなんていうジャンルがあることすら知らなかった・・・。
おそらくスカというものを初めて認識したのはSNAIL RAMPを聞いたときかと思うので多分もう就職してましたね。
あれはスカコアなんでしょうけど。
話を戻して旅でスカなんですけどよくダイジェストだとAメロのボーカルが歌い始める部分からサビまでが流れていたので
まあ、かっこいいなとは思っていた。
が!
YouTube先生がおすすめに出してくれたのでフルコーラスを聞いたんだがイントロがバチクソにやべええええって事に令和なって気付いた(゚д゚)!
いやもう、このギターの人いいなあ。
ギターソロも痺れるし。
後にメジャーデビューもしてますが当時はアマチュア。
うーんすごい人たちがたくさんいたんだなー!

はい!けんろーです!
イカ天バンドはガチのとイロモノがいい感じに入り交じってたのが凄いですよね。

さて今日はショップさんに便乗させていただき田子島と沖の浮島根へ行ってきました。
最近ここばっかりですが、海況がずーっと良いのでそうなりますね。

まず田子島なんですがサフランイロウミウシを見たいというような話でしたので、一応案内させてもらったのですが案の定見当たらず。
皆さんも相当探してましたが見れなかった様子でした。

が、その辺ウロウロしながら他のでもいいからいないかなーと探していたら今季初のハタタテハゼをゲット!
急いで皆さんを呼んだら、ショップスタッフさんが同じタイミングでなんとサフランイロウミウシを発見!
ぜんぜん違う場所なんで別個体たちです。
やはり神岩付近はアツいですね。
気が楽になって他にもなにかいないかなーと探すと
ヒットしたのがオモチャみたいな柄のオオウミウマ!
最初は何かゴミが引っかかってるのかと思いました!笑

沖の浮島根は北の根をチェックしてまわりましたが特に目立つものもなく。
しかしイサキとキンギョハナダイの超大群と根頭のヒレナガカンパチ軍団だけでもお腹いっぱいになります。
ただマクロ派のためにこちらもハタタテハゼとかもっといいのとか
見つけていきたいところです!
がんばろーっと!