記事一覧

5円玉サイズ

ファイル 974-1.jpg

本日の田子

水温 21.2度 

気温 20度

透明度 外海 クローズ
    湾内 白崎 10~15m

西風が吹いたり止んだり、吹くたびに大粒の雨が降るというお天気。
というわけで波も高く外海はクローズとなりました。
ですが今の湾内はとても良い潮色です。

というわけで今日はショップさんだけだったので朝からボート番で風雨との戦い(^_^;)
走り出すと猛烈に降ってくる雨。
それが顔に当たると痛い・・・目に入ると痛い・・・
早くやまないかなーって思ってたんですが、予報を上回って15時ぐらいには青空(*´ω`*)

そのころには皆さん潜り終わっていてショップさんが3本目に行くと言うので便乗して白崎♪

今日はブイからでなく先端ブイの反対側からフリーでエントリー。
水面に少し川の水が流れてきて層を作ってましたが暗い感じもなく良い感じで根の全体が見えました。

なんといっても写真の5円玉マツカサウオがかわいーのなんのって\(^o^)/
ここまで小さいともうメロメロですねー♪
でもスッとやってきたコウイカ・・・うわ食べられるの?って思ったらなんか仲良く寄り添ってました。
小さくてもマツカサウオは固いから食べないのでしょうか?
ウミウシはルージュミノ、テヌウニシキ、コミドリは少し成長したのもいて1mmから3mm。ピカチューは5mm~1cmと大きくなってきました。他はアオ、コトヒメ、キイロイボどれも小さくてカワイイです。
やはり小さいは正義!
他では早くもミズタマが出始めていますので頑張って探しましたが見当たりませんでした。

ヒレナガスズメダイもショップさんが見てきてくれてまだ健在です♪
明日は東~北東の風予報なのでうねり、波もおさまっていくと思います~!


サルパの仲間?

ファイル 973-1.jpg

本日の田子

水温 21度 

気温 19度

透明度 外海 15m
    湾内 15m

本日は沖の浮島根と瀬浜~尊之島の横断コース。
外海、湾内ともに15m以上の透明度をキープしてます。水温も21℃なのでお湯をもって行かなくても全然平気ですね~♪

瀬浜でへんてこな生物に遭遇しました。
調べた結果はサルパの一種・・・と思われます。
サルパはホヤなどの仲間ですが地面に着かず浮遊して生活。
しかもいくつかの個体が連結していたり単体でいたり。
最初はクラゲの仲間と思い調べていましたが、そりゃあ判らないですよね(^_^;)

まだまだ海には不思議な生き物がたくさんいますね~♪


3連休最終日でした♪

ファイル 972-1.jpgファイル 972-2.jpgファイル 972-3.jpgファイル 972-4.jpg

本日の田子

水温 21度 

気温 19度

透明度 外海 12~20m
    湾内 8~12m

ショップさんに便乗して沖の浮島根、小蝶アラシを潜ってきました。
連休前半2日間の透明度が半端なかったんでドキドキしてたら・・・ん?
すこーしボンヤリしてるなあ(^_^;)
そして水もあったかい~
なぜか水温は約3℃上昇し透明度は少し落ちたようです。
とはいえ、悪いところでも10m以上は見えるし深いところは20mみえてました!
でもやっぱり群れは圧巻でドッチャリ。
キンギョだらけの運動会にタカベも飛び入り参加。スズメダイのポロリもあるよ!・・・ってポロリはないですけど(゚д゚)!
深場もサクラダイの群れが凄く圧倒的にメスが多いですが楽しめます。

小蝶アラシもやっぱり白っぽくはなっていましたが浅いので太陽の光を感じながらのんびり潜れます。
やはり小さいウミウシが多いのですが宝探し感覚で楽しいですね。

明日の天気は雨予報ですが風は東よりなので問題なさそうです。


連休中日♪

ファイル 971-1.jpgファイル 971-2.jpg

本日の田子

水温 18.6度 

気温 17度

透明度 外海20m
    湾内8~12m

今日も朝から良い凪♪
ショップさんは1本目はみーんな沖の浮島根へ直行!
青い!キレイ!群れ群れ!の声がこだましてました。
連休中日も素晴らしい海況に感謝です。
あいかわらず根頭のキンギョハナダイ、深場のサクラダイは大爆発で見ごたえタップリとのことでした。
今日は皆さま撤収が早めだったので白崎にいってきました。
他サービスさんにベニの情報をもらったので見に行ってみましたが発見できず諦めてムチカラマツ地帯に行ってみたら
ドドーン!
でっかいホシエイが!
深いところでたまーに見かけますが今日のは150cmぐらいはありそうでした。
横に並んで写真撮ったら大きさが伝わると思うのですがちょっと怖いし、ひとりですし(^_^;)
ウミウシはやはりミリワールドでコミドリは1mmから2mmにおっきくなってました。
ええ、あまり変わってませんね(笑)

根頭に戻ってのんびり写真の練習をしていたら1匹だけワラサがまわってきましたがマクロ設定だったので間に合わず。・゚・(ノД`)・゚・。

明日は今朝と予報がかわって・・・
またも良い天気となりそうです!風も吹かないので素晴らしい連休最終日となりそうです。


ハナタツ♪

ファイル 970-1.jpg

本日の田子

水温 18.8度 

気温 18度

透明度 外海20m
    湾内15m

朝起きるとサムっ!ってなりますね~
でも陽が昇るとあったかいです日中ボート番してても厚着だと汗ばむ陽気。気持のよい海上です♪

今日は朝から穏やかな海に加え、抜群の透明度。
良いところでは20mオーバーとのことでした。
午後はショップさんに同行。
最近タツがいないなーって言ってた矢先にショップスタッフさんが見つけてくれましたハナタツ\(^o^)/
なかなか立派な体と皮弁ですね~。
長くいてくれますように。

明日も今日のように穏やかな海況になりそうです♪