記事一覧

まさに宝石☆ミ

ファイル 979-1.jpgファイル 979-2.jpg

本日の田子

水温 白崎16.4度 
  弁天島 15.2度
気温 11度

透明度 外海 -
    湾内 白崎  10~15m
       弁天島 15m

白崎、弁天島ともに透明度良好!
ウミウシも数が増えてきてワクワクが止まりません\(^o^)/

でも、今日の一番のヒットは
ツユタマガイ!!
めっちゃキレイで宝石ですね!
2mmぐらいなので肉眼ではよくわかりません(^_^;)
写真撮ってはじめてウオオオオオ!って感じですが感無量ですw
あと先日も見つけたんですがまたもメキシクロミス・マリーイがいました♪もしかしたら今年は多いのかも?


クリアな海♪

ファイル 978-1.jpgファイル 978-2.jpgファイル 978-3.jpgファイル 978-4.jpg

風がおさまったので久しぶりに洞窟に行けました~

めっちゃキレイ!
すこーしうねりは残っていたものの青かったです。
今日はゲストがドライスーツをもっと極めたいとのことで浅場をリクエストというわけで小蝶アラシと瀬浜~尊之島コース。
瀬浜も白い砂地と抜群の透明度でずーっと潜っていたいぐらい(さすがに寒くなるけどw)

ゲストさんはウェイトの量を見直したり空気を抜くタイミングを考えたり姿勢を変えて浮力を練習したりとすっかりドライもマスターしましたよ~
最後は尊之島の-3mでも浮き上がることなくバッチリでした\(^o^)/

これからもがんばろおお♪


マトウダイ・・・サムっ(笑)

ファイル 977-1.jpgファイル 977-2.jpg

本日の田子

水温 16.4度 

気温 13度

透明度 外海 クローズ
    湾内 白崎  7~10m
       弁天島 15m

今日も朝から寒かったですねー。
太陽が当たるまで時間がかかるシーランドのある合の浦地区。
山が近くてなかなか顔を出さない太陽を早く着いたショップさんとまだかまだかと待っていました。でも陽がでてしまえば温かいですよ♪

海は湾内も風波でザバザバ。
外海はクローズ。
湾内は全ポイントオープンでした。

白崎はショップさんに情報を聞きました。
オオモンカエルアンコウは今日も健在。
深場は割とキレイみたいですが浅いところはうねりの影響で濁っているようです。
ピカチュウは団地をつくる勢いで10個体ぐらいいたようです。

午後は弁天島に自分も便乗させていただきました。
深場はクロスジウミウシとジボガウミウシ、イガグリウミウシ。
ハクセンアカホシカクレエビはオレンジのほうのスナイソギンチャクにいました。
最近行ったり来たりしてますねー。
アカスジカクレエビはだいぶ少なくなってました。クダヤギクモエビ、アシボソベニサンゴガニも健在です。
あ、マトウダイもついに見てしまいました(^_^;)見た瞬間に寒さを感じますね(笑)
他には小さいカマスやネンブツダイが群れていました。
浅場はけっこううねっているので少し島から離れたところをまわって帰ってくるほうが良いかもしれません。

明日も西風が強そうなので外海は無理そうですが湾内でノンビリ潜るとします~\(^o^)/


開脚!

ファイル 976-1.jpgファイル 976-2.jpg

本日の田子

水温 16度 

気温 9度

透明度 外海 クローズ
    湾内 白崎 5~7m
       尊之島 8~15m

西風の影響で外海はクローズ。
湾内も白崎、尊之島、瀬浜のみのオープンでした。
他サービスさんにオオモンカエルアンコウの情報を頂きましたのでゲストの方々と見に行きました\(^o^)/
めっちゃ開脚してかわいかったですw
ヒレナガスズメダイygも寒さにまけず頑張ってくれてますよ~♪


ドライスーツの練習♪

ファイル 975-1.jpg

本日の田子

水温 19.8度 

気温 20度

透明度 外海 20~25m
    湾内 白崎 10~15m
       アジロ 8~12m

今日はアジロと白崎。
ゲストのかたのドライ練習でした。
アジロではひたすらドライのエアを入れたり出したり。
体勢を変えて練習。気付くとひたすらハタタテダイに見つめられてました(笑)
その後は浮力を保ちながら泳ぐ練習で砂地を泳いできましたが透明度も良いしとっても気持ちいいです。
久しぶりに『ハッピー田子ベル』鳴らしました(*´ω`*)
音がなんかこもってました(゚д゚)!
でもゲストさんも楽しそうに叩いてたのでヨシとします♪

2本目も白崎を泳ぎまわって深度変化に気をつけながらエアを調節する練習。
-20m~-5mまでしっかり浮力調節できてエダサンゴエリアまでいけましたよ~♪
ヒレナガスズメダイもまだ頑張ってるし、チャガラの群れソラスズメダイの群れをゲストさんも一生懸命撮ってました。
たくさん潜ってドライスーツ極めちゃいましょうね~!
ありがとうございました。

さあ、明日から12月。
今年も残すところあとひと月ですね!
潜り納め、年賀状用の撮影などお待ちしてまーす(笑)