台風の置き土産が届きました\(^o^)/
小さな穴をお家にしてましたのでしばらく居てくれるといいなーーー♪
今日は天候、海況に恵まれ絶好のダイビング日和。
なんといっても透明度の上昇が嬉しいですね。
外海では15m~20mは見えてました。
水温は少し下がって22℃
ウェットでもまだまだいけますが水中もフードベスト、エキジットしてからも肌寒いので寒がりなかたはボートコートなどあると良いかもです。
台風の置き土産が届きました\(^o^)/
小さな穴をお家にしてましたのでしばらく居てくれるといいなーーー♪
今日は天候、海況に恵まれ絶好のダイビング日和。
なんといっても透明度の上昇が嬉しいですね。
外海では15m~20mは見えてました。
水温は少し下がって22℃
ウェットでもまだまだいけますが水中もフードベスト、エキジットしてからも肌寒いので寒がりなかたはボートコートなどあると良いかもです。
きょうは、雨がぽつりぽつり風も北東で寒い!お風呂とボートにはホットのサービス。
コーヒーではありません、お湯ですお湯、ウエットの首からジョジョ~みんなあったか~いって必ず言います♪*:.。. .。.:*・♪
海況は北東の風なので良い凪、透明度は15m水温22度キンギョハナダイの大群と青い海のコントラストですっごくきれいだったようです!
台風19号は、大阪付近に再上陸して東北東に車並みにスピードで進んでいるようです。
まだ、暴風域を保っているので油断できません!漁港をパトロールした帰り大きなどんぐりの木が道路を塞いでいたので軽トラのロープで牽引して漁港の空き地に縛ってきちゃいました。
昨日は台風18号が浜松付近に上陸。田子ではイナサの風と言い南東の風向きでした。
本日は、荒天準備してたボートやシーランドの後片付けの一日でした。そうそう、シーランドのシャワー室のカーテン取り替えました!パッと明るくなりましたよ♦♫♦
明日は、外海・湾内ともにオープンです!
天気:晴れ 南風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海10~15m 湾内8~10m
水温:外海23度 湾内23度
きょうは、個人ゲスト3名で沖の浮島根と白崎を潜ってきました。
沖の浮島根。
あいかわらず、根頭にはキンギョハナダイが群れ群れでした。となりの根に移動するとムラサキウミコチョウ・ジボガウミウシ・サキシマミノウミウシ・クマノミの幼魚・アオブダイなど見られました。
白崎。
先端からエントリー、釣り人の憧れの魚、いい形のイシガキダイが4匹。きょうはソフトコーラルが元気!イガグリウミウシとニシキウミウシを見ながらサンゴエリアに…チョウチョウウオは個体数が今年は少ないですね。
トノサマダイが多く他にはスミツキトノサマダイ・ウミズキチョウチョウウオとミカドチョウチョウウオ!ミカドチョウチョウウオは白崎で初めて見ました!
台風のウネリが少し入ってきましたが、明日も問題無く潜れそうです。
明日は、東予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。