記事一覧

4月29日 サンゴタツふ~えた!

ファイル 1026-1.jpgファイル 1026-2.jpgファイル 1026-3.jpgファイル 1026-4.jpgファイル 1026-5.jpg

本日の田子 4月29日
水温  湾内 15.4℃
    外海 -
        
気温  20℃
透明度 湾内 10~15m
    外海 -

今日は曇り、時々雨ですこし肌寒い陸上。
インナーのチョイスが悩める感じでしたが薄めのチョイスで行きましたがやはり失敗。-10mぐらいからはひんやりする潮があり長くいるとさむーーーってなりますね・・・。
でも今日の水中アツすぎ!!!おかげで安全停止まではすっかり寒さも忘れて夢中!

白崎、アジロと潜ってきました。
もう半年ぐらい居てくれるオオモンカエルアンコウにあいさつして近くには大きなアカエイも鎮座。
一気に深場のチェックをしましたがムチカラマツエリアにはセトリュウグウはいませんでした。
戻ってウミウシを探索しました。アオ、シロ、ハナミドリガイ、カメキオトメ、ハナオトメ、コナユキツバメガイ、クリヤイロなどが見れました。
ソフトコーラルを撮ろうと思っていたらちょうど良い感じでミノカサゴが寄ってきましたんでモデルになってもらったりw
浅場はだいぶシワメ、ミチメが枯れてきて少しずつ岩肌がみえてます。
そのかわりマメダワラがグングン成長してますね。
水中も季節が移り変わっています♪
安全停止中はやはりユビノウハナガサウミウシの集団お食事タイムが継続中です。
わ!この固まりすっげーー!と思って撮るとその隣にもっとすげーの、さらにすげーの!
もうお腹いっぱいですw

アジロは今ほんとあっついですね~。
サンゴタツポイントは続々増えて今日は3個体に!!!
しかも先日までいた個体が今日は見えなかったのでもし戻れば4個体になりますね!
ただだいぶウミヒルモがボロボロしてますので早めに見に来てくださーい♪
いつも通りタツノイトコも多数、ヒフキヨウジもずっといてくれてます。
ウミヒルモのいたるところに、それから群生から少し離れたゴミなどにもたっくさんタツノイトコがいますのでサンゴタツ撮影で着底するさいは気をつけてください。特にウミヒルモの上には着底しないようにしましょうね\(^o^)/
そして最近好きな東側の根に移動。
移動中にも砂地にはちびっこトビエイがぺたん。
ホウボウは一生懸命えさ探し。ひさしぶりにキレイな胸鰭をみれました。
根沿いに深度をとっていくとスコーンと抜けるような青い砂地。
おかげで遠くにいるトビエイもあきらかにわかるシルエット。
カメラ構えながら近寄ると全然動かず!
トビエイは警戒心が強いのですぐ飛ぶ印象ですがこいつは図太いw
徐々に距離を詰めてもう手を伸ばせば触れるとこまでいっても余裕でした。
一緒に砂地に寝転がってみましたwww
帰り道にはまだまだマトウダイが見えましたが水深も浅いところなので一気に水温が低い事を思い出し寒くなってしまいました(^_^;)
やはりインナーはあったかめでいきましょうね。

明日も東、東北東、東南東の風予報なので湾内、外海ともにオープン予定です。