記事一覧

9月14日 懐かしさすら♪

ファイル 2347-1.jpgファイル 2347-2.jpgファイル 2347-3.jpgファイル 2347-4.jpgファイル 2347-5.jpg

9月14日

最低水温  湾内 ‐℃
      外海 26.4℃
        
気温    30℃
透明度   湾内  ‐m
      外海   10~15m

最近ちょっと探しているものがある。

本当に大したものではないので全然妥協しても良いんだけど
踏ん切りがつかん。

それは夏時期に履いている寝巻き代わりの8分丈のパンツ。
これは元々は普段履くパンツだったのですが、履いているうちに
テレテレになったので寝巻きになったのです。

なんだかこれが本当に肌触りよく気持ち良いんですよ。
よくこういうことないですか?笑

でも流石にボロボロになりすぎてですね。
穴はそこら中に空いてるし、生地は薄くなってるし!笑

んでもって、ネットで買ったんだよなあと思って
似たようなのがあるだろうと探すも全然出てこないんですよ。

もーね。
なんて検索したらこれ出てくるんか教えてほしいぐらい!
それでも思ったのがネットショッピングならかなり古い購入履歴もでてくるじゃん!
そしてそれを探すも出てこない。
あー!ちょっと本気で困っております(^_^;)

はい!けんろーです!
同じものは無理でも似たようなのはいくらでもありそうなんだけどなああ。

あと楽天市場さん凄い!
2003年。
いまから20年前に購入したものまで履歴出てきました\(^o^)/
ちなみに買っていたのはギターとエフェクターでしたが!笑
・・・ってことはこの日に生まれた人は二十歳・・・
月日は残酷だあああああ!笑

さてさて!
本日の田子ですが、なんの問題もなく良い海況で
全ポイントオープン!
なんかこのワード久しぶりに使った!笑

ゲストはお久しぶりだったOさん。
今回はリフレッシュ気味ダイビング!というのもOさんは経験も豊富でプロライセンスもお持ちなのです。
なので、水慣れと少しの復習です。

ポイントは白崎、田子島、小蝶アラシの3本。
最近は田子島通いが続いていたので沖の浮島根&田子島が定番化。
なので、白崎も小蝶アラシもめっちゃ久しぶりな感じです♪

まずは白崎で水慣れと感覚を取り戻してもらおうと先端から防波堤サンゴまでロングコース。
潜降直後からヌノサラシゲットからのミナミハコフグ幼魚!
これは嬉しいですね~!
コジカイソハゼやオキナワベニハゼの定番を眺めながら先端付近。
イッテンフエダイが大きくなっててビックリ。
ソフトコーラルも元気もりもりでスケロクウミタケハゼとアカスジカクレエビも嬉しそう♪
でっかいセナキルリスズメダイに成長しすぎたアマミスズメダイ幼魚など南方種も眺めてサンゴエリア。

本当に残念なのはまた白化が進んでいるテーブルが増えていること。
この高水温では・・・と思いますが、また褐虫藻に戻ってもらい
復活させてもらいたい。

しかし元気なテーブルももちろんたくさんあることも事実で。
すると嬉しい今季初のセダカギンポ❤
もー可愛くて仕方ないのですがめっちゃシャイ~(^_^;)

2本目は田子島へ。
今日もキビナゴ追いからのカンパチ、イナダ、ツムブリ連合軍に期待大!
結果は・・・
まあまあかな?笑
いやー、キビナゴはすごかったんですけどイナダが追っているのも遠目ですし少なかったですね。
これも田子島っぽいですけど。
ただ、最後のアカカマスの群れはすごかったなー!

ラストは小蝶アラシでまーったり。
ハタンポは一瞬水路の屋根が伸びたかとおもうぐらいの超群で
ビックリしました!
突っ込んで遊ぶも、むしろ全然どいてくれないっていう!笑
舐められすぎです(^o^)

珍しく横穴の先でハマフエフキやチビカンパチが見えたので周るコース取り。
ずっとハマフエフキがいっぱい。

水路と奥のホールとまわって戻ってくるとアカハチハゼがいっぱい❤
さらにタテガミカエルウオとスジタテガミカエルウオも発見!
これぞ小蝶アラシですね~。

いろいろと見れて楽しい3本でした!
Oさん明日も宜しくお願い致します。


9月13日 ラスト3日!!

ファイル 2346-1.jpgファイル 2346-2.jpgファイル 2346-3.jpgファイル 2346-4.jpgファイル 2346-5.jpg

9月13日

最低水温  湾内 ‐℃
      外海 27.1℃
        
気温    29℃
透明度   湾内  ‐m
      外海   12~18m


いったいこの高水温はいつ迄続くのだろうか。
水中寒がりな自分としては嬉しいのだが、さすがに色々と心配が増えます。

いつも通り、何もできることは無いため毎日潜って観察することぐらいしか出来ないのですが。

今日も最低でも27℃を超えました。
ぬるい・・・!笑

はい!けんろーです!
ぶっちゃけシーガルでも全然平気な水温ですが
クラゲに刺されたりとかめっちゃ嫌なのでジャケット着るんですけどね。
これから緩やかに下っていくのでは無いかとはおもっています。
急にキーンとなるのだけはやめてくださいね~(^_^;)

さてさてー。
今日も田子は穏やかで良いお天気、透明度もよく3拍子!!

そんな今日のゲストはHさんとMさん。
ポイントは沖の浮島根と田子島でした。

沖の浮島根は途中まで貸し切り\(^o^)/
ニザダイも根に近くてすごい迫力でしたよ!!
もう少し流れがあったほうがキンギョハナダイが固まっていいなーって思うのは贅沢。
イサキも深い方でごっそり居そうで中層から浅場はパラパラ。
まあここ最近の浮島根はこんな感じではあるので。

しかしラストスパート田子島はかなり劇的でしたよ~!
まずは来遊魚攻めでクロメガネスズメダイ幼魚、アマミスズメダイ幼魚。
最近急増しているイナセギンポも可愛い❤

気づくとキビナゴが降ってきてちらほらカンパチが追うのが見えます。
ノコギリハギのペアやナンヨウハギ幼魚にフタイロサンゴハゼなどに遊んでもらっていると
またキビナゴがシューっと行ったなと思ったら黒い塊引き連れてUターン(゚д゚)!

するとカンパチ、ツムブリ、イナダの超連合軍!
めっちゃごちゃまぜで突っ込んで行きます。
よく見ると上層のキビナゴの下側にはイワシも群れていました!
これでスイッチ入ったんでしょうね!

ひたすら我々の回りで捕食ショーを繰り広げてくれました(゚д゚)!
なかでも大きいツムブリは大迫力。
このサイズは外洋サイズですね\(^o^)/

当たり外れもありますが、激しさは田子島が一番です。
あと2日っていうのが寂しいですが。

また明日もいっちゃおうかなー。
お二人共ありがとうございました。
またお待ちしてます。


9月10日 結果はよき週末!

ファイル 2345-1.jpgファイル 2345-2.jpgファイル 2345-3.jpgファイル 2345-4.jpgファイル 2345-5.jpg

9月10日

最低水温  湾内 ‐℃
      外海 26.9℃
        
気温    29℃
透明度   湾内  ‐m
      外海   15m

曲者感が半端なかった台風13号。

コロコロ進路を変えて結果的には書く予報屋さんの予報を全部
ぶっちぎって、上陸せずに熱低になるっていう結末。

ミステリーとか最後までドキドキする展開大好きなんですけどね。
これは萎える展開だわ_| ̄|○ il||li

しかし金曜日は朝から北東の暴風雨!
北東とはいえ陸地で10m以上吹いたらさすがの田子の湾内も
真っ白に。
あげく珍しく長時間の停電ということでPC作業もできない(T_T)

お昼ごろには少しずつ風が収まってなぜか台風一過のような青空。
いやいや、まだ台風これから来るんだから!
ってみんなで言い合ってたのですが結局そこから小雨が降った程度終了でした・・・。

まあ被害が無くてよかったですけどね。

はい!けんろーです!
そんなこんなで昨日は少しうねり残りましたが通常オープン。
海況見つつのご案内でしたが、個人ゲストさんも3チームでガイドさせて頂きました。
けんろーはボートにまわってましたので楽しそうな皆さんが羨ましかった!笑

今日はけんろー、山口で2チーム。
山口チームはリフレッシュ、けんろーはファンで楽しんできました。

今日は皆さん2本だったので沖の浮島根と田子島。
昨日は良いところでは20mぐらいだったそうですが今日は15mぐらい。
それでも台風明けってことで考えたら全然良いですね。

どちらもワイド目線は好調ですね。
特に浮島根のキンギョハナダイは秋の気配が少し見えました!
すこし散らばっている?っていう話も聞かれましたが
今日はギュギュとして深度も浅め。
そろそろ寝頭に?って雰囲気までしてました。
ただ、赤ちゃんが出てきたばかりなのでこれからが本格化だと思います。
たまーに見れるアオリイカもキンギョハナダイの群れに追い返されていてちょっとおもしろ❤
田子島はキビナゴが多いのでそれを追うカンパチやツムブリ。
そしてハマフエフキも30ほどの群れが見れました!

マクロは来遊漁探しながら。
クロメガネスズメダイ幼魚、アマミスズメダイ幼魚は今日も健在。
そしてドリーにソメワケヤッコとブルーがキレイな子たちに
幼魚わんさかの根もにぎやかでした。
ウメイロモドキの幼魚が日に日に大きくなっているのがわかるほどで成長が面白いですね!

ご参加の皆様、またお待ちしております。
Iさんは明日も引き続き宜しくお願い致します。


9月6日 旅立ち!

ファイル 2344-1.jpgファイル 2344-2.jpgファイル 2344-3.jpgファイル 2344-4.jpgファイル 2344-5.jpg

9月6日

最低水温  湾内 ‐℃
      外海 24.3℃
        
気温    28℃
透明度   湾内  ‐m
      外海   12~20m


13号とか空気読めない低気圧みてーな台風!
めちゃボロクソ言うじゃん!笑

いや、でもみんなそう思ってますよね?
9月ですしね、台風できるのも来るのもある程度は覚悟してますし
でもねえ。
ま、言ってもしゃあないのでなるべく遠くを通ってなるべく影響を残さず去ってほしいもんです(^_^;)

はい!けんろーです!
規模も小さいので過ぎれば潜れるとは思いますが。

まあ、憂鬱な事は考えず今日は今日でたのしもーってことで!
元気に3本潜ってきました!
ゲストはHさん親子ですが、久しぶりに見た息子さんはイケメンぶりに拍車がかかって、来ていたショップのゲストさんにもイケメン!って言われてました!笑

今日は沖の浮島根と田子島を2本潜ってきました!

さすがに数日ハンマーの話題が遠のいたので、そこまで気にならなかったんですけど行ったら透明度は良いし少し潮も行ってるし
ちょっと遠くを眺める時間増えます!笑
白っぽい潮がたいぶ減ったので青さが戻ってきましたたね。
20mぐらいからは気持ち良い感じのちょいと冷えた潮。
上は暖かいでちょうどいい感じでした。

ニザダイとイサキに遊んでもらいつつ、久しぶりにはっきり見える
地形もじっくり堪能してワイドに遊んできました!

2、3本目はラストスパートの田子島!
手前のブイと奥のブイで入ってきました。
こちらもキレイでしたが、浮島根よりは少し落ちてますが
それでも良いところでは15mほど見えてじゅうぶん♪

やはり終盤の田子島は気合が違うなと感じるのは
ワイドもマクロもたのしーから♡

まずワイドではのっけからアカカマス大群。
深度をとれば最近同じところでよく見かけるおっきなクエ!
深場移動ムーブからはキビナゴ第一弾!
追うカンパチ&ツムブリ。
そして80匹ぐらいのハマフエフキーーーー!
さらに浅場でもキビナゴ超群VSカンパチ、ツムブリ連合軍で大忙し\(^o^)/

マクロも充実❤
一瞬で行方不明になっていたクロメガネスズメダイ幼魚をゲットし
アマミスズメダイ、ヒメスズメダイ、セナキルリスズメダイ、イシガキスズメダイなど各種スズメダイ。
最近見かけるイナセギンポにバラハタの幼魚やサザナミフグにミゾレウミウシは交接❤
他にも幼魚がたっくさんで紹介しきれません(^^)

田子島は範囲が広いので移動時間もけっこうかかるけど
もっとじっくり探したら狭い範囲でもかなりの生物がみつかりそうなそんな時期♪

おふたりとも3本お疲れ様でした!
ありがとうございます。

そしてHさんは来月からタイへ旅立つそうです。
しかもパタヤビーチでダイビングのお仕事されるそうです(゚д゚)!
まだけんろーがシーランドに携わる全然前から来ていただいていた
Hさん。
タイで今度はけんろーがHさんにガイドしてもらう日が来るかもしれません♪

また帰国の際にはぜひご案内させてくださいね\(^o^)/
元気にいってらっしゃい!


9月5日 リフレッシュ大事!

ファイル 2343-1.jpgファイル 2343-2.jpgファイル 2343-3.jpgファイル 2343-4.jpgファイル 2343-5.jpg

9月5日

最低水温  湾内 26.5℃
      外海 ‐℃
        
気温    31℃
透明度   湾内  7~15m
      外海   ‐m


随分昔から自分の好きなフルーツのトップ3は固定されていまして。

イチゴ、桃、ビワなんですね。
他にも好きなフルーツはあっても不動の3つ。
しかし、近年ここに食い込んできそうなのが。

それがシャインマスカット!笑
そもそもブドウ好きの人には申し訳ないのですが
自分の中ではベスト10に入るかも危ういのがブドウ。
いや!普通にもちろん美味しいんですけどね。

ただ、シャインマスカットは別格ですね!笑
昨日ショップさんにひとつお裾分けで頂いたのですが
やはり美味しいですよね♡
そして今日のデザートはシャインマスカットで大歓喜!ってやつです!(^^)

はい!けんろーです!
それこそマジでどーでもいい自分の好みのお話ですが
ビワのランクインは多分皆さん異論とかありそうですよね。
でも、それこそ昔は田子の中にいっぱいビワの木があって
もちろん誰かの木なのですが、そのお家から頂いたりするのが楽しみでしたね~。
なんか思い出補正もありそうですが、今でも大好物です。

さて本日の田子はお天気も不安定で雨から小雨、曇から晴天と
忙しい空模様。
しかし海の方は良い感じで相変わらずの高水温、透明度は少し改善された感じでした!
沖の浮島根でサクラダイ狙いのショップさんたちは流れもあったそうですが、良い群れもあったそうで良かったです♪

けんろーは昔よく通って頂いていたTさんと、そのお連れのOさん。
Oさんは10年ぶりのダイビング復帰という事で今日はしっかりと
リフレッシュダイビングしてきました!

セッティングから入念にレクチャーさせてもらい、思い出しながらスキルを確認し実際に水中でスキルを実践。
前回のダイビング時に少し耳抜きに不安があったそうですが
今日はスイスイ。
そこで御本人も今日は『勝ち確』だと思ったそうで!笑

レギュレーターリカバリー、マスククリア、中性浮力と
楽々とこなしてリフレッシュ完了です。

するとどうでしょう!
まさかの湾内でアカモンガラの幼魚にであったり、
ソラスズメダイがわんさか寄ってきたり。
シマアジの群れも突っ込んでくるし、かわいいクマノミの赤ちゃんも見れて、楽しい復帰になりましたね!
連れてきてくれてたTさんもずっと見守ってくれて心強かったですよね(^^)

おふたりともありがとうございました!
また忘れないうちに潜っていきましょうね。