記事一覧

10月28日 初ファン!初ドライ!!

ファイル 2369-1.jpgファイル 2369-2.jpgファイル 2369-3.jpgファイル 2369-4.jpgファイル 2369-5.jpg

10月28日

最低水温  湾内 22℃
      外海 22℃
        
気温    21℃
透明度   湾内  8~12m
      外海  8~12m


音楽好きな自分としては色んな音楽にふれることができて
幸せだなと感じています。

今までもそうですが、今年も多くの著名なアーティストが鬼籍に入られました。
とは言え、特に思い入れのある方でもなければ残念だ。で過ぎていくもの。
もちろんその方々の青春を彩ったアーティストがいなくなるってことは寂しいよなとは思っていました。

でも、どこかでそんなのはまだ10年ぐらい先の話って思ったりしてました。
つい先日までは。

非常に残念ですが、BUCK-TICKのヴォーカリスト櫻井敦司さんが
帰らぬ人となりました。
うーん。
今までの訃報を聞いてこられたファンの方ってこんな感じなのかって思いました。
予想以上に衝撃でした。

身内でも友人でも、知人ですらないです。
いちファンなのですが、もう二度と生の歌声を聴けないと思うと本当に寂しいです。

なんか寂しいので逆に今は残してくれた素晴らしい楽曲が聴けずにいます。
しばらくは無関係のBGMで。
また時間ができたらアルバムをひとつひとつじっくり聞き返したいですね。

はい!けんろーです!
初手から暗い感じになってしまいましたが!笑
けんろーは元気です!(*^^*)
でもやっぱり、ライブにはもう少し行きたいなって思いましたね。
いつでも行けるだろうでは遅いってことを痛感しました!!

よし!ライブに行こう!笑

その前に!
お仕事です(*^^*)
今日の田子はお昼ごろから西風がそよそよ。
吹いている風よりも、沖からの波が案外大きくなりました💦
まあ予報通りなのですが。

そんななかシーランドは2チーム。
山口チームはマクロガイドで白崎2本♪

けんろーチームは、弁天島と小蝶アラシでした!
ゲストは先月オープンライセンスを取りに来てくれたCちゃんと
仕事の先輩でシーランドを紹介してくれたMちゃんのコンビ♪

Cちゃんは初ファンダイブで、しかもドライスーツに挑戦!!
やる気が伺えますね~笑
ライセンス講習時も浮力やバランスの取り方はかなり上手だったCちゃんですが、さっすがにドライは苦戦するかなーと思っていたのですが・・・
うーん、杞憂でしたね。
非常に上手に使いこなしていました。
Mちゃんが写真を一生懸命がんばっている横で浮力の練習に余念がありません\(^o^)/
これはまた有望なダイバーが生まれましたね~!

Mちゃんにも褒められてましたが、Cちゃんはリカバリーが上手で
はじめの頃はみんな浮きそうになったりするもの。
でも、必ず自分でリカバリして戻ってこれるので凄い安心感があります。

弁天島も小蝶アラシもキレイで、だいたい12mぐらいの透明度。
ハタンポやイワシ、きびなごの大群と群れも堪能したし
ウミウシやスズメダイなどの小物もいっぱい見てきました♡

Mちゃんからはウミウシ見たいって言われたので冬も続けて潜っていきましょうね~♪
海の宝石探しザクザク楽しみにしてまーす\(^o^)/

ご来店の皆様ありがとうございました!!


10月23日 秋の海馬!!

ファイル 2368-1.jpgファイル 2368-2.jpgファイル 2368-3.jpgファイル 2368-4.jpgファイル 2368-5.jpg

10月23日

最低水温  湾内 23℃
      外海 ‐℃
        
気温    21℃
透明度   湾内  8m
      外海  -m


お店に日があたり始める時間が遅くなりました。
東の山がもう少し低くなってくれないかと思う季節がやってきます。

このぐらいの季節から我が家は家の中に居ても冷え始める。
朝はすでに軽く暖房をかけないといけない。
ついこの間までアツいと文句ばかりだったのに!笑

はい!けんろーです!
いや、でも秋ですよ。
今年はなんとなくちゃんと秋があるんかな?
日中は過ごしやすい時間が増えたと思います。
今年は久しぶりに紅葉の写真でも撮りにいってみよっかな(*^^*)

そして秋といえばですよ!
海の中は毎日が激アツな展開です。
毎日いろんな子たちに会えて楽しいです♪

今日は月イチのゲストTさんと。
ベタ凪の外海をガン無視して白崎と弁天島~アジロ崎コースで2本楽しんできました!

1本目。
目標は他サービスさんからの情報頂いていた超久しぶりのアレ!
そう!オオウミウマ!!!
いやー、何年ぶりだろうか。
そもそもタツがまったく見れなくなってから久しい。
昔はハナタツ5個体とか沖の浮島根にいけば見れるもんだとおもっていた。
しかし、少しずつ見えなくなってしまった。
サンゴタツもそれこそTさんとひたすらアジロの砂地に這いつくばって何匹も探していたこともあった。
良いときは10個体ぐらい見る日もあったのだ。

もう遠い昔の話。
最近ではハチジョウタツが夏に現れることすらあるが。
とにかくハナタツが見たいなあ。
なんて思っていたところに頂いた情報!
これは行かねば!
しかし、昨日の時点ではどうやら最初にいた場所から居なくなっていたそう。
初手から探す気満々でいざ!

しかし・・・
先日のちーっこいクマドリも見ていこっと思ったら行方不明。
その前のオレンジなんかもう跡形なし。
これは幸先悪いなあなんて思いながら教えていただいた場所へ着くとやはり見当たらず。
しかし、ここは諦めきれないのでギリギリまで探していこう思った。
が!こんな時は案外早く見つかるもので少し離れた位置ですんなりゲットできました\(^o^)/
久しぶりに見たタツがオオウミウマ!
嬉しいですね~!
しばらくココで楽しませてくださいね♪

そしてもう一個がフリソデエビでしたが、
こちらも!と思いましたが、まあこれは駄目でした。
教わった場所にいないとなると永遠に探す羽目になるので、そうそうに切り上げました。
さらにこれもショックなのが砂地グレーオオモンカエルアンコウが行方不明(゜-゜)
ちょっと荒れた感じがあったので飛ばされてしまったのでしょうか。
かわりと言っては何ですが巨大オオモンカエルアンコウが2個体。
ブイによくついていた方と思われる個体はお腹パンパンなので
食べ過ぎか、あるいは?という感じ。

2本目はTさんが弁天島からアジロ崎方面へというお話を頂いたので
そのルート。
Tさん昨日も弁天島には行っていてマルスズメなんかは見たそうなんでそこ以外でアカオビハナダイからスタート。
赤ちゃんも増えてきて数もますます多くなって舞っています♡
ガラスハゼや湾内では珍しいタテジマキンチャクダイ幼魚
砂地でクロイトハゼ、ハチマキダテハゼ、ヒレナガネジリンボウ。
先日スタッフ山口さんが見つけてくれたマダラタルミ幼魚×2。
さらにはヤセアマダイ。
そしてもう南国感満載のヨスジフエダイとロクセンフエダイの混泳団体。
サイズもすっかり大きくてびっくりします。

ほんと2本とも湾内で全然楽しいですね。
今はこの2ポイントが一番楽しい時期かもです(*^^*)
Tさんありがとうございました!
また次回も宜しくお願い致します。


10月21日 かわいーのいっぱい❤

ファイル 2367-1.jpgファイル 2367-2.jpgファイル 2367-3.jpgファイル 2367-4.jpgファイル 2367-5.jpg

10月16日

最低水温  湾内 23℃
      外海 ‐℃
        
気温    21℃
透明度   湾内  8~15m
      外海  -m

お天気は快晴っ!
しかし・・・
もう真冬がやってきたのか?って感じの西風がやってきました💦
昨日の夕方から吹き始めて、朝は少し落ち着いて見えましたが
お昼すぎからは本気出してきましたね。

もう年末年始を思い起こさせるような強烈な西風でした。
さっきお店閉める前に海眺めてましたが、すっげーな!しか言葉が
出てこない・・・語彙力。

でも海の中は少し揺れたりもしてましたが、透明度も思ったより良いし、楽しめました!

今日のシーランドは山口チームとけんろーチームで2チーム。

ポイントは弁天島と白崎でした♪
まずは風がつよくなると弁天島も厳しいだろうと判断。
これ好判断!
なので弁天島スタート。

一気に赤茶のカエルアンコウへ行ってから砂地でネジリンボウってプランだったのですが。
これがまさかの総崩れ!笑

まずカエルアンコウ行方不明。
しかも周囲にたくさんいたネンブツダイやクロホシイシモチの幼魚、ヨスジフエダイの幼魚もまったくいなくなっているという・・・💦
まあ、それは仕方ないのでネジリンボウへ。
するとすぎに見つけた個体はかなり遠いのにひっこむ。
もう一個体もクロサギが突っ込んでひっこむ。
あとは期待していた巣穴は全部潰れているという始末・・・
辛うじてハチマキダテハゼのみ。

もう大幅に予定変更ですが、このままスズメダイエリアまで行きます!笑
こちらは安定のマルスズメダイ釣魚にクロメガネスズメダイ幼魚、
アマミスズメダイ幼魚と言うにはデカい個体、ヒレグロスズメダイ幼魚。
さらにはスミレナガハナダイ幼魚。
いろいろ居ますのでじっくり撮っていけます❤

そして今日イチ声出たのが
アンナウミウシ!!(゚д゚)!
自分も田子で見つけたの初めてでした!!
しかも最近ではウミウシがまったく居なくなってしまった弁天島です。
嬉しいやら驚くやら!
かなり動いていたので次回はもう会えないかもですが、良い出逢いでした♪

2本目は白崎。
直前に他サービスさんからクマドリ情報を頂いたので
それも狙いつつ諸々の生物を探していきました。

まずクマドリですが、その時点ではサイズも色もわからなかったのでアレでしたが、全然見つからない。
これは相当小さいだろうなと範囲を広げて探すも見つからないのでもうちょい探したら諦めるかーと思ったらゲストのNさんが見つけてくれました!
もー!めっちゃ可愛いサイズ♪
しかしこの子も凄い動いていたんで、もうちょう大人しくしててー!と。笑

その後もアカスジカクレエビやスケロクウミタケハゼ、オオモンカエルアンコウなど見てからハダカハオコゼまで。
水面付近はカマスの群れや小さめながらもアオリイカも見えました。

本当に湾内がアツいのでずっと潜っていられますね~!
ご来店の皆様ありがとうございました!
また次回も宜しくお願い致します。


10月16日 フォトレッスン!!

ファイル 2366-1.jpgファイル 2366-2.jpgファイル 2366-3.jpgファイル 2366-4.jpgファイル 2366-5.jpg

10月16日

最低水温  湾内 23℃
      外海 23℃
        
気温    23℃
透明度   湾内  8~15m
      外海  -m


いやー、昨晩はよく吹きました💦
このまま浅間で吹くかも?という不安でしたが。
しっかりと23時には就寝しておりまして!笑

ちょっと最近涼しいじゃないですか。
そうすると不思議と少し睡眠時間が伸びるんですよね!

外の明るさ説ありますかね?
言ってけっこう遮光強めのカーテンですし。
あとは外が明るくなるのが早いと鳥が鳴くのも早い。
鳥とかそんなにうるさくないと思うんですが、意外と耳にはいるもんなんですよ。
なんにせよ、少しゆっくり寝れるってのは良いことですね。
でも4時に起きる事もありますけどねええええええ!!笑

はい!けんろーです!
ゲストのSさん、Mさんと話していたらMさんはだいたい9時前には寝てるそうです😂
で、3時頃には起きてる。
うーん、キサオおじさん的な話ですねえ(*^^*)

さて。
西風は明け方には静かになったのですが、やはり強かったので波がかなり残っていました。
なので今日は朝の段階で湾内にしぼり、ちょうどいい機会だから
みんなで写真のスキルをあげよう!的な事をしてきました。

なんとなーくカメラの使い方はわかっていても、なかなか実践するタイミングって無いもので、周囲の事を考えるともっとこうしてみたいんだけどとかも時間なかったりしますもんね。

気心しれたおふたりなので、お互い気にせず実践できるはず♪

てなわけで今日はひたすら写真を撮りまくる!
身体の使い方から肘の固定や魚との距離感と詰め方。
そして少しだけカメラの設定といろいろやってみました(*^^*)

生物も明らかな通常種もレア種も別け隔てなく、全てが被写体として楽しんできましたよ。

まず白崎はとーってもキレイ!
うねりが当たっていないので砂地はどこまでも見えそうな勢い❤
ニシキフウライウオのペアからスタート。
アオウミウシやイガグリウミウシなど通常種も良い練習相手。
タコベラ、イトヒキベラとふわふわしてるのも撮影。
オシャレカクレエビやイソギンチャクモエビ。
クマノミやミツボシスズメダイ。
そして練習にはもったいない感じですが、ハダカハオコゼもしっかりと見てきました!!

2本目は弁天島でネジリンボウがいいじゃない?という話からこちらもネチネチ作戦決行。
匍匐前進でゆっくりよーと言ってたのにかなり早いおふたり!笑
まあ引っ込まなかったのは運が良かっただけですよ~😂

今日はヒレネジがすごくて7個体💦
ほかにもハチマキダテハゼ大中小。
クロイトハゼにガラスハゼとハゼ連。

そして先日発見したマルスズメダイ幼魚とスミレナガハナダイの幼魚❤
どちらも可愛い。
さらに大きく育ってしまったアマミスズメダイにまだまだ可愛い盛りのクロメガネスズメダイをゲット!
浅場ではいつぶりかわからないぐらい?
弁天島で通常種以外のウミウシ、クチナシイロウミウシを発見。
最後は水面付近でアオリイカの赤ちゃんにも会えました!

けんろーはあまり意識しないで撮影してたのですが、
おふたりはそれなりに撮れたものもあったようでした!
また次回も楽しんでいきましょう♪
ありがとうございました!


10月15日 赤ちゃん的ならしいです。

ファイル 2365-1.jpgファイル 2365-2.jpgファイル 2365-3.jpgファイル 2365-4.jpgファイル 2365-5.jpg

10月15日

最低水温  湾内 23℃
      外海 23℃
        
気温    23℃
透明度   湾内  8~12m
      外海  15m

ありがたい事に忙しくお仕事をさせて頂いているので
なかなか自分の時間が取れず、伸び放題になっていた髪の毛。

先日午前中作業が終わってから、午後には身体が空きそうな感じだったのでネットでヘアサロンの予約状況を見るとまさかの空きが!
これは!!と即予約。
やっと髪の毛切ってきました♪

最近ずっとパーマかけてるんですけど、どうも自分の髪の毛はパーマかかりづらいらしい。
高校時代や若い頃はそんな感じでもなかったんですけどね~。
普通にくるくるしてましたし。

でも最近は『山本さん全然パーマかからないですよね~』と言われ・・・笑
美容師さんも色々と考えてくれて申し訳ない汗
今回も時間かけてくれてやっとしっかりかかりました。

でもスタッフさんとホントすごいかからないといっぱい見てくるので恥ずかしい!笑
なので聞いたんです。
『昔は普通にかかってたんだけど、これも歳なんかなー?』
まあ初老だからですねー!って返事来るかと思ったんですよ。
したら。
『いやー、赤ちゃんて全然パーマかからないんですよ。
そんな感じ。大人になるとみんなかかるようになるんです。』

・・・まさかの赤ちゃん髪?笑

はい!けんろーです!
ええ、ええ。
ほんとまさかの赤ちゃん枠でした\(^o^)/
でもいつもそれでも頑張ってくれてる美容師さんには感謝です!

さてさてー!
本日の田子は色んな方向から風が吹いてくる予報😂
正直どの時間帯で吹いてくるのか読めない上に全部強め!

結果朝から北風強く、お昼凪いで夕方は西が強烈!って感じ。
まんべんなく吹いておる(゜-゜)
なかなかに厳しい感じでしたが、タイミング的には外海も出れました。

本日は山口、けんろーで2チーム。
けんろーチームはSさん、Mさん、Kさんとシーランドチルドレンが集結しました!笑
いやいや、みんな良い大人なんですけどね。
シーランド育ちってことです。

ポイントは沖の浮島根と白崎でした!

沖の浮島根は北風が強烈な時間帯、向かっているときは押し波なんで良かったですが、エキジット後の水面と帰りの道中はきつかったです💦

しかし、水中は全くもって穏やか~な感じ❤
のんびり群れと遊んできました。
途中、イサキ、メジナが超大群でグワって寄ってくるんで何かいるんだろうなーとキョロキョロしましたが全く見えず。
遠くにハンマーとか・・・って見ますが(゜-゜)
それでもイサキのざわざわ感は続くのでじっくりと見ていると
その正体はカマスサワラでした!!
メーターぐらいのでっかいのが虎視眈々と狙っておりました。
ヤツが突っ込むとイサキが割れるのでした!
うーん!迫力あるなあ!!

2本目のKさんがカエルアンコウみたいって事だったので、ちょちょっとグレーのオオモンカエルアンコウを除いてから先端戻って、
南側を珍しく泳いできました~。
すっごい久しぶりでしたが、ミナミハコフグ幼魚×2やソメワケヤッコ幼魚、バラハタ幼魚など見れてよかったです♪

そして今日はKさんのお誕生日でしたので小さいですが、ケーキでお祝い♪改めておめでとうございます!!

また天候、海況ともに良くない中、ご来店の皆様ありがとうございました!