記事一覧

7月28日 ブルーウォーター2025

ファイル 2539-1.jpgファイル 2539-2.jpgファイル 2539-3.jpgファイル 2539-4.jpgファイル 2539-5.jpg

7月27日

DIVE1 北緯34度19分 東経136度39分

DIVE2 北緯34度26分 東経138度42分


毎年出発までヒヤヒヤするこのシーズン。

今年のブルーウォーターツアーもトリプル台風、それに伴ううねりの襲来、ひたすら毎日続く南西予報と頭を悩ませることの多いこと・・・。

前日ダイブで集まって頂いた今回の参加者の皆様も
田子でのファンダイブ中も大きなうねりを感じながらのダイビングで
明日は一体どうなってしまうんだろう?なんて心配もあったかと思います。

そして迎えた当日。
集合時間は朝の5時半だが当たり前のように3時には目が覚めてしまう定期!笑
諸々のスケジュールと忘れ物などの再チェックと予報のチェック。
5時ごろ店に向かおうとすると普通に雨が降っている💦
ええええ!
雨雲レーダーを見るとどうも通り雨のような感じで一安心。

みんなが来る頃には雨もやんで、逆に少し涼しくて良い感じ。
相変わらず船着き場のうねりはクルクルしていたけど、
昨日よりは少し弱まっている。
とりあえず!
出港はできそうだ。
あとは道中次第なので、その辺も十分なご理解のもといざ南へ!!

はい!けんろーです!
毎年出港できるか心配なのですが、今年が近年では一番心配事が多くて大変でしたね~。
自然のことなのでもちろん無理はできませんが、せっかく楽しみに集まって頂いたゲストさまたちですのでできる限りのことはしたいのが自分たちの思い。

一路南へ針路を取りますが、やはり波勝崎沖まではかなりの波高で
スロー気味での航行。
ゆっくり進んでいると先ほどの通り雨の雨雲が前にあり、どうにも避けられそうもない・・・。
大雨では無いので突き抜けるとそこは快晴の最高の天気。
すると海況も徐々に好転しはじめて、駿河湾を出る頃には水面は大きなうねりのみとなり速度も上げることができました\(^o^)/

しかしここまで潮色はよくありません。
下見のときには湾を出るぐらいから良くなり始めましたが
今日は・・・。

これから南西が徐々に強まる予報。
ずっとこの予報ですがあんまり当たっていないのでそのままなら
良いのですが、もし当たってしまうと沖ではかなり荒れるため
早めに本船航路付近へ。
少しだけ明るい潮になったのですがまだまだな感じ。
すると水面でオキゴンドウ!
と思わってたのですが、そんな案内したのですが
背中が白っぽく見えたので前にも見たハナゴンドウだったのかもしれません。
とにかく去年はゴンドウやイルカにもなんにも会えなかったので嬉しいです。

しばし観察させてもらった後、さらに南に潮を探しに。
少しずつ明るくなる潮。
風も気になるので新島と同ラインぐらいで1本目を行うことに。
水面からはかなり青くてキレイな潮!
期待できそうだな!とエントリーしてみると。
あれ・・・?
水面は素晴らしい色なんですが、浮遊物多く。
さらに白濁もあり。
キレイに見える水深でも15m超ぐらいでした。
水面からの光を全て吸い込んでいくような水中ではなく、
暗い水底がそこにありそうな下層の潮でした。

そう!もう一つの懸念点。
それは黒潮の位置。
静岡の沖ではかなり曲がっており、本流の位置は遥か南。
八丈島より南の青ヶ島のさらに南に位置しているのだ・・・。
近年は大蛇行のおかげか神津島あたりに本流直撃で透明度には困らなかったものの、今回はそうはいきませんでした。

しかし、駿河湾沖の太平洋はその蛇行に囲われているので全体的に支流が入っている。
ではなぜ白濁だったり浮遊物だったりは以前のブログでも書いたけど大雨の影響、それによる大きな川の水、黒潮の流入経路なのかなと予測。
これが潮が近ければすぐにぶっ飛ばしてくれそうなんだけどなあああ。

とにかく2本目はせめてもう少し良い潮にということで頑張ってとにかく南へ!
水面水温は本流と同じ29度を超えて29.3度を記録した。
ここは緯度的には神津島よりも南です!笑

この10年ぐらいでは一番南まできました!!!!
これ以上は帰りの時間が遅くなり、皆さんにも迷惑をかけてしまうのでここで決行!

浮遊物、白濁ともに1本目よりははるかにマシでした!!
ベストとまではいかないまでも恐らくは今日お見せできる潮では一番の場所まで行けたのではないのでしょうか。

海面の潮としては本当に黒潮のブルーでした。
とても美しい青が見れたのは良かったと思います。
ただ、もうひとつ残念なのはほとんど無と言えるほどに流れ藻が
無かったこと。
漁網などの海洋ごみも無かったのは素晴らしいことなのですが、
生物観察的には流木の1本もあれば嬉しかったんですけどね💦

また来年に期待したいと思います!
今年はまだショップさんのブルーウォーターチャーターが控えておりますのでそちらにも期待したいです!

ご参加の皆様、2日間本当に楽しい時間をありがとうございました!!心から感謝です!
またぜひ来年もお願いいたします!!