記事一覧

4月13日(金)海ログ

天気:晴れ 弱西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海3~6m 湾内3~6m
水温:外海15度 湾内15度


今日は、漁協のお手伝いで田子港内を潜った後、白崎のチェックダイブに行ってきました。

透明度、水温ともに変わらず。
作業で窒素がたまりエアも減っていたので、ささ~っとウミウシ探し。
ファイル 611-1.jpg
アオ、シロ、サラサ、コモン、シロイバラ、アワシマオトメ、カメキオトメ、アラリ、フジイロ、イガグリ、ハナミドリガイ、クリヤイロ、ウデフリツノザヤ、クロスジリュウグウ、ミノウミウシの仲間、などが見れました。

今日のHITは、クロスジリュウグウウミウシ。
ファイル 611-2.jpg
お久しぶりなのと、この寒い時期に見ることができるとは思ってなかったので、ちょっとビックリしました。


明日は、東風予報。
外海はオープン。
湾内はオープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


4月9日(月)海ログ

天気:晴れ 南西風
海況:外海クローズ 湾内オープン
透視度:外海-m 湾内3~6m
水温:外海-度 湾内15度


今日は、ショップの方々に便乗して白崎へ。
春濁り真っ盛りですが、心おきなくマクロに集中できて良いです。

白崎のウミウシ祭りは継続中でした。
綺麗なオトヒメ、ショップの方が見つけてくれた可愛いセトリュウグウ、ハナミドリガイ、コモン、シロイバラ、カメキオトメ、極小コミドリリュウグウ、センテンイロ、アオ、シロ、サラサ、ウデフリツノザヤ、ミツイラメリ、チゴミドリガイ、ユビノウハナガサ、シラユキ、ボンボリイロ、などが見れました。

探せば探すだけザクザクと出てきてくれるので、寒さも時間も忘れてウミウシに夢中になってしまいました。


明日は、東風予報。
外海はオープン。
湾内はオープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


田子島オープンのお知らせ

5月15日(火)、期間限定ポイント田子島がオープンします。

田子島といったら、
回遊魚や群れなどのワイド。
色とりどりのソフトコーラル。
ウミウシやカエルアンコウ、エビ・カニなどのマクロ。
テーブルサンゴと季節来遊魚。
はたまた、ハンマーヘッドシャーク、ウミガメ、クエ、トビエイ、などの大物も。

外海ながら、多少の西風なら潜れてしまうのも田子島の良い所です。

ポイントが多い田子ですが、どこに潜るか迷ったらとりあえず田子島を潜りましょう!!


4月7日(土)海ログ

天気:晴れ 西風
海況:外海クローズ 湾内オープン
透視度:外海-m 湾内4~7m
水温:外海-度 湾内14度


今日は潜っていないので、ショップの方に海況を伺いました。
爆弾低気圧で大荒れに荒れた後ですが意外と見えていて、白崎で4~6m、弁天島で5~7mくらいだそうです。

白崎は相変わらずウミウシ盛りだくさん。
ショップの方達の話を聞いていると、すぐにでもウミウシ捜索に行きたくなりますね。

明日は久しぶりに東風なので、海も回復してくれることでしょう。


明日は、東風予報。
外海はオープン(ウネリは残るかも)。
湾内はオープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


3月28日(水)海ログ

天気:晴れ 西風
海況:外海クローズ 湾内オープン
透視度:外海-m 湾内1~4m
水温:外海-度 湾内15度


今日は、弁天島、白崎2本。

弁天島。
以前のアツイ弁天島が帰ってきました。
ファイル 607-1.jpg ファイル 607-2.jpg
ハクセンアカホシカクレエビに始まり、ハナゴンベ(まだ頑張っています!)、オトヒメウミウシ2匹、ミナミヒョウモンウミウシ、帰ってきたオオモンカエルアンコウ(小)、アカホシカクレエビたくさん、とアイドル級が目白押し。

他にもウミウシが、スイートジェリーミドリガイ、ハナミドリガイ、カメキオトメ、コトヒメ、ツノクロミドリガイ、テントウ、ツノワミノ、イガグリ、ニシキ、アオ、シロ、サラサ、シロミノ、キイロイボ、クリヤイロ、など見れました。


白崎。
ウミウシ祭り。
セトリュウグウ、コナユキツバメガイ、アオボシミドリガイ、ツノクロミドリガイ、セトミドリガイ、シロイバラ、アオ、シロ、サラサ、ヒロ、クリヤイロ、イガグリ、ユビノウハナガサ、(フタイロ)ニシキ、キイロイボ、シロミノ、トンプソンアワツブガイ、コトヒメ、カメキオトメ、コミドリリュウグウ、ウデフリツノザヤ、コモン、ハナミドリガイ、ゴクラクミドリガイ属の1種、スイートジェリーミドリガイ、トサカリュウグウ、アラリ、サガミイロ、ゴシキミノ、などなど。

マクロに集中すれば透明度の悪さなんて関係ないですが、集中しすぎてはぐれないように気をつけましょう。


明日は、東風予報。
外海はオープン(ウネリは残るかも)。
湾内はオープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。