記事一覧

10月20日 外海ラッシュアワー!

ファイル 1815-1.jpgファイル 1815-2.jpgファイル 1815-3.jpgファイル 1815-4.jpgファイル 1815-5.jpg

10月20日

平均水温  湾内 -℃
      外海 24.5℃

        
気温    25℃
透明度   湾内 -m
      外海 10~15m


10月も後半戦!の日曜日。
今日も夏のように賑やかな一日でした♪

東海大、『BUDDY』の若手メンバーで来てくれたツアーも
楽しく2ダイブ!
みんな楽しそう!
これからいっぱい潜って一緒に想い出を作っていくであろう若者たちを眺めていると・・・おれが初老なのを実感しますね~!笑


お泊りショップさんも多かったので朝イチ来店も多く
一番のりに来たショップのゲストさんには
『ブログ書いてる人ですかぁ??』と。
『あ、そーです!』
ニコニコ。
え、なんで?
この人が初老かー!って思ったのかなあ( ゚Д゚)

では、初老は初老らしく!(*'▽')
無理ない程度に頑張りますよー!
今日もブログスタートでーす!

天気予報もなんかずれまくって、今日の田子はお天気の時間がほとんど♪
風も東!
まあ、良いほうに転んでくれました~!

ゲストさんは昨日からのSさんご夫妻と本日参戦のリピーターIさんです。
凪も良好なので沖の浮島根、沖ノ島へ。

昨日ほどでは無いものの今日も15m以上の良潮♪
イイ感じに見えています。
そして当然のようにイサキ、タカベ、スズメダイ、キンギョハナダイと絶景。
流れが全然なくてまとまりはありませんでしたが、そこはカンパチーズとワラサが働く♪

沖ノ島ではタカベが絶好調でした!
小さめの個体の塊と大き目の塊!
どっちも根頭で何度も囲んでくれました♪
群れは毎日本当にすごいです!
水温も高いのでまだまだ秋の田子は続きそうですね💛

毎日群れ!!と書いているので
今日はちょいと変わり種を。
沖の浮島根でアシボソベニサンゴガニを見ると、この時期大量発生しているのがこの子。
ヨツバネジレカニダマシ。
基本極小なんで紹介も難しく、またマニアックなので💦
でもかなり好きなんですよね~♪
ちなみにカニダマシなのでカニではなく異尾類ですね♪
ヨツバネジレカニダマシの何が良いかと言うと
ちょいと丸みを帯びたフォルムとパープルのマニュキュアのようなハサミの先のワンポイントなんですね~。
よく見ると背中にもうっすら模様があったり。

そして沖の島のほうは根頭でこの間発見した
スジタテガミカエルウオ💛
今日もまだ見れました♪
この子も伊豆ではそう多く見られない子。
まあ、カエルウオ自体が見れるの少ないですからね。

この子の顔の模様。
青白いラインと茶色のラインが入り混じってて
普通に自分がこんな服着ていたら気持ち悪いんですが
生き物だと可愛くキレイに見えちゃうのなんで?笑

群れも楽しいですが箸休めにこんなマクロもいいですよ♪
そろそろウミウシが恋しいのですが、もう少し水温下がるまでは我慢ですかね~!

今日もご来店の皆様ありがとうございました!

それにしても今日の沖の浮島根の混み具合はすごかった!
まるでラッシュアワーですね💦
次から次に船が来てエントリーするからエキジットするタイミングが!笑
でも、田子全体が賑やかなのは嬉しいです。

それではまた明日!(*'▽')