記事一覧

9月26日 カツオは刺身!

ファイル 2244-1.jpgファイル 2244-2.jpgファイル 2244-3.jpgファイル 2244-4.jpgファイル 2244-5.jpg

9月26日

最低水温  湾内 26.1℃
      外海 25.1℃
        
気温     27℃
透明度   湾内  5~10m
      外海   12~18m

普段は台風が行ってしまうと
『これで3日ぐらいあんしーん!』ってなるのだが、
今は、次はどーなるの?
これですよ!笑

でも今回は安心コースのようで良かったです~~!
もちろん油断はできませんが、
140度線を越えずに東向きになりそうだし、暴風域もない台風なのでうねりも入り込んでは来ないでしょう。
少しは安心ですが、南にはまだまだ雲がいっぱいです・・・
ああ、怖い((((;゚Д゚))))

はい!けんろーです!
今日は朝から近海でカツオが上がっている話が入ってきて
盛り上がりを見せるシーランド!笑
明日の朝は大きい船がいなくなっているようです(^^♪
おかずがあれば良いんですけど。

先日、後輩が釣ってきたカツオをいただいたのですが
やはり田子の人間の刺身はカツオなんですよね~♪
小さい時は『刺身』っていうのはカツオの事だと誤認していたぐらいですから(∩´∀`)∩
もうペロッと食べちゃいました!
明日の晩飯もそれを期待しつつ、父親の帰りを待つとします!笑

さて、カツオが釣れているということはですよ?
それは良い潮があるって言うことです!
これは期待しちゃいますよね~♪
本日のゲストはMさんとAちゃんです。
それぞれリクエストを頂いてポイントは沖の浮島根と白崎の2本。

いやー、ボートの上からイサキがいーっぱい見えます!
はい!青い潮きてました\(^o^)/
浅場は真っ青で20m近く見えてます。
下の方はまだ白濁していますがそれでも15mぐらい♪
気持ちの良い海です💛
上から見た通り潮上はイサキが凄かったですが、根には近寄ってこないのでこちらから出向かないとダメな感じ。
キンギョハナダイはヘラヤガラの『群れ』がおそらく産卵を終えたので下へ下がったのでどんどん深度が浅くなってイイ感じに。
ローソク岩付近がアツくなってきましたね。

来遊漁はといえば、ちょっと積極的にハタタテハゼを捜しましたが見当たらず。
代わりにまだ透け感のあるキツネベラの幼魚を発見💛
これはキレイに撮りたいなと思い頑張りましたが
もうね・・・
けんろーのTGのハウジング傷だらけで、キタ!って思っても後で見るとボヤボヤってのが多くて😢
同じ事考えてる人たくさんいると思うので言いますが。
オリンパスさん、お願いですから新しいの出すか、出さないかだけでもハッキリしてもらえませんか?
どっちにしても買うんですから!笑
ボタンの効きもだいぶ悪いので本当にお願いします!

個人的ヒットはウメイロモドキの幼魚がキレイに撮れました。
この辺は小さくて撮るまでなんだろね~?と思うぐらいのサイズなので、一応適当に撮ってみるのがお勧めです!笑

幼魚もスズメダイ中心に多くて楽しいですし、シラコダイ多すぎでなんかソワソワするし、ハンマーもちょいちょい目撃情報増えて
誘惑が多い浮島根です。

2本目はAちゃんのリクエストで白崎へ。
メインはサンゴエリアのチョウチョウウオですが、先端からスタート。
ニシキフウライウオがペアになっているそうなんで、見に行こうっと♪
だが、今日はメス個体のみ。
この間はオスのみでしたので両方見られましたがペアが見たかった💦
最近のお気に入りのミツボシとフタスジリュウキュウの幼魚がどっさりいるイソギンチャクに1cmぐらいのあかちゃんクマノミなんかも見つつサンゴへ♪

チョウチョウウオはトゲチョウチョウウオ、トノサマダイ、ヤリカタギ、ミスジ、ミゾレ、アケボノ、フウライなど。
アオリイカも15匹ぐらいの群れで見れました!

白崎ののんびり感が平日の感じと相まってとーってもきもちよくて
まだまだ潜っていたい感じでした♪

Aちゃん、Mさんありがとうございました!
またお待ちしております。