記事一覧

1月21日 びっくりな南方系&カエルアンコウも盛りだくさん♪

ファイル 1164-1.jpgファイル 1164-2.jpgファイル 1164-3.jpgファイル 1164-4.jpgファイル 1164-5.jpg

本日の田子 

1月21日


平均水温  湾内 15.4℃
      外海 15.4℃

        
気温    10℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 5~10m

こんばんわ♪
今朝は昨日までの二桁西風で波も残ってるんだろうなー・・・って思いながら田子に到着。すると??
おお!ペタンとしてるじゃないですかーー!
外海もすこし波はあるもののこの時期にしては素晴らしい凪♪
実際潜ってみても外海、湾内ともに少しのうねりはあるものの全然問題なーーし!
そりゃあね、行けるなら行きますよ外海(笑)
まずは沖の浮島根へ。
しょーーーーじき、透明度があまりよろしくありません・・・。
群れはいっぱいいるのはわかります!感じます!
ただ全貌はみえません(^_^;)
春濁り予行練習的な感じですかね~。
ただ、ブイの根回りはメジナが壁!
これはよーく見えるし大迫力!
中層はキンギョハナダイとスズメダイがたくさん。
きっとその奥にはもっとたくさん(笑)
マクロ生物は定番キイロクマドリはまだまだ健在!もはやどこまで大きくなるかって感じですね♪
カザリイソギンチャクエビやカゲロウカクレエビの甲殻類。
今年来たクマノミもだいぶ色濃くなり頑張ってくれてます。
ウミウシはアオ、サラサ、オトメ、ヒブサミノ、ミチヨミノ、センヒメ、ハナオトメ、シラユキ、クリヤイロなど。
さらには昨日ちょいと練習した成果でしょうか?クロフチススキベラの幼魚。ヒラヒラ可愛かったです❤

2本目は白崎!
先日もお伝えしたオオモン双子を確認行こう~♪
白崎もやはり同じような感じの透明度。沖より少しいいかもしれません?
まずはこちらも定番クロクマドリ♪
どんどん手前に来てますね~。
元の位置から探したら見つからないぐらい(笑)
でも無事発見!
道中ウミウシもチラホラ。
今日はあんまりピカチュウ見ないなーなんて思っていたら後だしでザクザク(笑)結果6個体。
ちょっとレアなテヌウニシキウミウシの幼体も見れました!これはめっちゃキレイ♪
アオ、シロ、コモン、ユビノウハナガサ、極小コミドリなどなど。
白崎では珍しくでかいヒラメも見られました。
今日もアオリイカは20杯ほどみれました。
そしてオオモンへ!
まずは先日確認済みの個体へ。
浅いから吹っ飛ばされてないかなー(;´Д`)
なんて心配は必要なかったです(笑)
このでかさ!びくともしてません!
『さすがゴ○グだ、何ともないぜ!』のセリフが聞こえてきそうです。あ、すみません(笑)
そしてもう片方を探索!5秒!いたー!
色が違うだけでかなり似てます(笑)大きさも。
うーん凄いなー贅沢だなー一気に2個体♪
場所の説明がわかりやすくできるようにと一度戻り動画撮影しよーーっとって思ったらその前に行方不明だったベニカエルも発見!
あらーツイテルなー(笑)
というわけで一連の動画を撮り、さて帰ろうと思ってフラフラしてたら・・・
なんと!
スミツキカノコ(と思われる)の幼魚発見!!
これは多分、伊豆では非常に珍しいと思われます。
帰ってから図鑑とにらめっこ。魚に詳しい諸先輩に聞いたりと+(0゚・∀・) + ワクテカ +
すっと岩下に隠れましたが撮影はできました!
鮮やかな体色で思わず見惚れてしまいます❤
しばらく見れるといいですね!

というわけで、レアな生物にカエルアンコウもたくさん!
ウミウシも増え始めますます絶好調です!

明日は東風予報で良い凪になりそうです♪