記事一覧

8月23日(金)海ログ

天気:晴れ 東北東~西南西風
海況:外海潜水注意(波うねり有り) 湾内オープン
透視度:外海6~12m 湾内1~3m
水温:外海24~29度 湾内24~28度

午前中はウネリが強かったですが、徐々におさまってきました。
外海は、沖縄にあった台風の影響でウネウネ。
湾内は、先月の大雨とウネリの影響でニゴニゴ。

今日は、尊之島と白崎。

1年ぶりに潜るゲストの方だったので、のんびり潜れる湾内を選択しました。

尊之島。
予想通りの透明度でした。

生物は、ソラスズメダイの幼魚、ハナミノカサゴ、カゴカキダイ、クロホシイシモチ、特大サザエ、など。

魚礁には、小魚が集まっていましたが、さすがにアオリイカの産卵は見れませんでした。


白崎。
予想以上の白っぽさでした。
最初の予定では先端付近でのんびりウミウシでも探そうと思っていたのですが、それどころではない透明度だったのでサンゴエリアまで移動しました。

サンゴエリアも視界不良だったときは、若干心が折れかかりました。

白崎を潜る場合はライト必須です。


船の行き帰りと、エントリー&エキジットを頑張れる方は、外海がオススメです。


明日は、西風予報。
外海は、ウネリはまだ残るかもしれませんが頑張れば田子島なら行けるかも。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


8月21日(水)海ログ

天気:曇りのち晴れ 西~南西風
海況:外海オープン(波うねり有り) 湾内オープン
透視度:外海8~15m 湾内5~10m
水温:外海23~29度 湾内24~28度


今日は、沖の浮島根と田子島。

沖の浮島根。
暖かい層は少々揺れる程度で穏やかでしたが、下に降りて冷たい層に行くとちょっと頑張った方が良い流れがありました。

群れは暖かい中層に溜まっていたのでバラケ気味でしたが、数はたくさんいました。
キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキ、タカベ、メジナ。
深場にはサクラダイ。
大きいものではハマフエフキとコロダイ。

他は、ちびクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、サキシマミノウミウシたくさん、レンテンヤッコ、ミナミギンポ、ツノダシ、などが見れました。


田子島。
手前のブイ近くは白っぽかったですが、しばらく進んでいくと徐々に綺麗になってきて、いつも安全停止するエリアでは青い海でした。

キビナゴの群れがキラキラ綺麗だな~と眺めていたら、ツムブリ(?)が何匹かでアタックをかけていました。

イサキ、スズメダイ、クロホシイシモチ、ニザダイ、メジナ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、なども群れていました。

ちびハナタツは行方不明に。

カイカムリ村は過疎化が進んでいるのか1匹しか見つからず、脱ぎ捨てられた帽子だけが何個も転がっていました。
(ブイそばのカイカムリは2匹とも健在でしたが)

オオモンカエルアンコウとセナキルリスズメダイは、日に日に成長しています。


明日は、南西~西北西風予報。
外海は、オープン(波うねりあり)。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


8月19日(月)海ログ

天気:晴れ 東~西北西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海10~15m 湾内5~10m
水温:外海25~29度 湾内24~28度


今日は、小蝶アラシと沖の浮島根。

小蝶アラシ。
久しぶりに潜る方たちだったので、1本目は慣らし運転で。
昨日よりウネリはおさまっていて潜りやすかったです。

ツマグロハタンポは、穴前に大集結。
クロホシイシモチは、穴中の窪みに密集隊形。
ハタンポ&イシモチの群れと青い海と差し込む太陽さえあれば、メシ3杯はいけますね。

他には、キャラメルウミウシ、キイロイボウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、ミナミハコフグ幼魚、コロダイ幼魚(極小と小)、イセエビ、サツマカサゴ、イタチウオの巣、アカカマスの群れ、アオリイカの子供、ソラスズメダイ、などが見れました。

水路にある謎の巨大丸太は、今日も健在でした。


沖の浮島根。
いつもの群れがいました。
と書くと、なんだかイマイチな感じがするのは何ででしょうかね?

でも、浮島根においては、いつもの群れ=最高!なんです。
キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキ、メジナ、タカベ、が群れ群れで、特にイサキリバーは見応え満点です。

イスズミ、ハマフエフキ、コロダイ、などの大物も迫力があります。

マクロ系では、クマノミ(大・小)、イソギンチャクモエビ、ミツボシクロスズメダイ、サキシマミノウミウシ、などが見れました。


明日は、南東~西風予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


8月18日(日)海ログ

天気:晴れ 東~西南西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海10~15m 湾内5~10m
水温:外海24~29度 湾内23~28度


今日は、小蝶アラシと田子島。

小蝶アラシ。
透明度良好です。

ハタンポホールの入り口には、ツマグロハタンポとクロホシイシモチが密集。
少々ウネリがありましたが、穴の中から外を見ると、青い海、降り注ぐ太陽の光、ハタンポとイシモチの群れ、と最強コンボがそこにありました。

水路にはイセエビ、キャラメルウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、ウスイロウミウシ、などが。

水路の中央付近に、何故か3m以上の巨大な丸太がそびえ立っていてビックリしました。

広間では、魚を捕食しているアオリイカの子供、ミナミハコフグ幼魚、ユビノウハナガサウミウシ、コロダイ幼魚、ソラスズメダイ幼魚、イタチウオの巣、などが見れました。


田子島。
キビナゴの群れがキラキラと綺麗です。

クロホシイシモチ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、メジナ、ニザダイ、なども群れていました。

今日はイサキの群れに遭遇しませんでしたが、タカサゴやシマアジが見れました。

昨日見つけたハナタツの子供は、今日も無事同じ場所でゲット。
ファイル 823-1.jpg
相変わらずラブリーでした。

定番化しているカイカムリ、オオモンカエルアンコウ、セナキルリスズメダイ、クマノミ、などももちろん健在です。


明日は、東~西北西風予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


8月16日(金)海ログ

天気:晴れ 東~西北西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海12~15m 湾内5~10m
水温:外海24~29度 湾内26~28度


今日は、小平床と沖ノ島。

小平床。
下の方はキュッと冷えていましたが、そのぶん浅場に上がってきた時の暖かさが尋常じゃないです。
暖かすぎて温泉に入っているような感じがします。

主と化しているクマノミのペアに挨拶して、イセエビ、マツカサウオ、トラフケボリ、ヒメイソギンチャクエビ、ハリセンボン、カゴカキダイ、などを見てまわりました。

ブイそばの根頭には、シコクスズメダイ、トウシマコケギンポ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、などがいました。


沖ノ島。
大中小クマノミフィーバー中。
今年来たばかりの可愛い小クマノミから、越冬1年目の中クマノミ、伊豆歴数年の貫禄がある大クマノミまで、探せばたくさん、探さなくてもそこそこ見つかります。

先日見つけたミナミハコフグも健在で、さらにもう1匹増えていました。

ハマフエフキはまだ集合途中、コロダイはホンソメワケベラにクリーニング中、アオブダイは脱糞中。

カンパチがアオリイカの子供にアタックをかけて失敗、アオリイカ墨を吐いて必死に逃走、カンパチは中層を漂っている墨に何度かアタック、というちょっと珍しいシーンに出くわしました。

イサキ、ツマグロハタンポ、タカベ、メジナ、タカサゴ、などの群れもいい感じです。
特にイサキのが上から降ってくるイサキリバー(イサキの川に見えるから勝手に命名)は何回見ても飽きないです。


明日は、東~西北西風予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。