記事一覧

4月16日 超絶ボラクーダっ!!!

ファイル 2162-1.jpgファイル 2162-2.jpgファイル 2162-3.jpgファイル 2162-4.jpgファイル 2162-5.jpg

4月16日

最低水温  湾内 19.4℃
      外海 -℃
        
気温     14℃
透明度   湾内  5~12m
      外海   -m

前回伊豆の水温に身体がついていかず・・・
なーんて話を書いたのも記憶に新しすぎるのだが。
当然今日はガイドなので万全の準備をし、何ならまだヒートベストも
装着する気満々だったんだ。

まあ、1本目様子を見てって感じで入ったんだけど
エキジット間際で気づいた。
ん?そーいや今日全然寒くねーなあ(;゚Д゚)
水中では絶対水温見ないマンなので陸に戻ってからみてみたら・・・

な!なんと!19.4℃Σ(・ω・ノ)ノ!
こりゃ寒いわけないじゃん!笑
なんだか、海のほうがこっちの身体に合わせてくれたかのような
水温でした!(*'▽')

はい!けんろーです!!
いやー!これは快適ですよ(*'ω'*)
台風が水温あげてくれたんですかね?笑
たまには良い事するなあ♪

そんな台風1号ちゃん。
こんな4月に来るとかどうかしてるん?
それに秋の台風みたいなコースでしかもしっかりと発達しちゃってさ。
早過ぎだっつーの。
さてしかしその1号の影響は思ったほどでは無く、大きかったのでうねりは寄越したんだけど今朝はかなりおさまっていました。
ショップさんにもワンチャン外もあるんじゃ?って話していたのですが沖の浮島根にチャレンジしたお店さんは流れとうねりと戦ってきて満足気でした!笑
湾内は白崎では浅場のみユラユラ。
弁天島は底揺れする感じ。
まあ、台風通過したにしては良い海況だったと思います。
しかもキレイな所は10m以上の青い潮色でした~!

本日のゲストはKさんご夫妻。
ご主人は今日ドライスーツとフィンを初卸しでした\(^o^)/
納品されてから内容物を確認して、実物を見たのはけんろーも今日初めてでしたがめっちゃカッコイイ(n*´ω`*n)
スタイルもいいご主人なのでカタログモデルみたいに着こなしていました(*ノωノ)

そんなマイドライで楽しくいっちゃおう!
と、まずは白崎へ。
ここでいきなりの事件が。
潜降後、すぐにまだいたのか・・・て感じの大きなヒトエガイと遭遇し、進むとこれも話したばかりのレッドバラクーダに出会う!
おおおー!始まってるな~!
と思ったその瞬間、深場からとんでもない大群がやってくる。
RBかと思ったら想像を絶する超大群のボラクーダでした!
うおおおおおおおおおおお!
これは水中で声出るレベル。
今までもボラクーダと何度も遭遇していますがこれは間違いなく過去イチの群れでした。
写真ではうまく伝わらないのですぐに動画にシフト。
圧巻でした(((uдu*)ゥンゥン

もうこれで1本終えたかのような満足感に包まれましたがまだ始まったばかり!笑
ウミウシもちょいちょい見つかります。
テヌウニシキウミウシやハナミドリガイ、アオサメハダウミウシ、センテンイロなどが見れました。
アオサハギの幼魚も可愛かった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さいごはサンゴエリアまで足を伸ばし、のんびりと癒しの時間です。

2本目は底揺れ上等!で弁天島へ。
砂地で今冬は一度も遭遇していないカスザメなんかをワンチャン狙いつつ行ってきました。
カスザメは残念でしたが、ブリーフィングでも話していたもう何年も棲んでいるカモハラトラギスやハチマキダテハゼなんかもチェックしていく。
すると、突然ヒレネジを見つける!\(^o^)/
2人を急いで着底させてスレートで紹介し指さすとどうだろう。
なんとペアじゃないか!
やったーと思って2個体のVサインを送り視線を戻すと海藻の向こうにもう一個体見える!
指を1本増やしました( ̄ー ̄)ニヤリ
ひとつの巣穴に3個体は多すぎなのか、うっかり引っ込めてもすぐ出てくるこの子たち!笑
ちょっと巻き上がったのでハレーション気味でしたが楽しめました。
ガラスハゼやアカオビハナダイを観察し、浅場へ戻ろうとすると
エサを狙ったアオリイカに遭遇。
しばし、一緒に遊泳してきました。
浅場は揺れてましたがネンブツダイの大群たちと一緒に揺られてきました!

いやー、これぞ伊豆だなって思える2本。
めっちゃ楽しかったです(*'▽')

お二人ともありがとうございました!
また次回もお待ちしてます♪