記事一覧

1月9日 西風に負けるな!

ファイル 2001-1.jpgファイル 2001-2.jpgファイル 2001-3.jpgファイル 2001-4.jpgファイル 2001-5.jpg

1月9日 

平均水温  湾内 15.9℃
      外海 -℃
        
気温    5℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 -m

まあ、よく吹く西風だこと!笑

おまけに強烈に寒いよー(;・∀・)
太陽が出ていても風が冷たくて気温も上がらず。
水中は15℃台ですが、やはり長く入っていると冷えてきます。
インナーをいろいろ試していますが、もう電気の力を借りる以外に
無いきがしてきた!笑
でもお値段がなああああああああ( ;∀;)

はい!けんろーです!!
暑さにも寒さにも弱いとかなんなんだ?笑
でも夏の暑さはエアコンで何とかなりますけどね~。
陸上だけで海の中は平気だしさ!
暖冬も困りますが、寒すぎるのも問題。
何とかちょうどいい感じでお願いします(*'▽')

さて今日は白崎3本!
ウミウシとちびっこを求めて♪

まず、ちびっこたち。
レギュラー組はクマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、イソコンペイトウガニにカミソリウオは安定。
先日見つけたオオモンカエルアンコウは行方不明になっちゃいました💦
深いほうではゴマチョウチョウウオが今日も見れましたよ~!
この水温でもめっちゃ元気!
白崎ではあまり会わない一応南方系なサラサゴンべも新鮮。

久しぶりにニセモチ撮りたいなーとサンゴエリアフラフラしてたら
こちらも前に一度見かけた南方種のシマタレクチベラという
あまりにも名前が笑えてくる子をゲット💛
超目立つ上カラーリングが特徴的で、追い回さなければ簡単撮れるいいこ。

ウミウシはカンナツノザヤが早くも不明です( ;∀;)
しかし、エサが大量なのでツノザヤ系はどんどん出てきそうな予感もしますね~!
代わりに可愛いサイズのピカチュウが見れました。
通常種も増えてきて良い傾向です。
特にアオウミウシが増えてきたのでイロウミウシ系にも期待したいですね。

今日見れたウミウシは
アオ、サラサ、コモン、イガグリ、ニシキ、ハナオトメ、ハナミドリガイ、アズキ、ユビノウハナガサ、シロイバラ、ミツイラメリ、コトヒメ、コミドリリュウグウ、ウデフリツノザヤ、クリヤイロ、アカヒゲミノなどなど。
まだまだこれからですが珍しいの狙っていきたいですね~!!