記事一覧

2月20日 いつぶりでしょうか?尊之島♪

ファイル 1363-1.jpgファイル 1363-2.jpgファイル 1363-3.jpgファイル 1363-4.jpgファイル 1363-5.jpg

2月20日


平均水温  湾内 15.2℃
      外海 -℃

        
気温    16℃
透明度   湾内 8m
      外海 -m


今日はあったかくなるぞーーと天気予報が昨日言っていたので期待大で起きてみると?
んん?そんなにあったかくないなー!
お天気のせいもあるとは思うのですがそれにしても・・・
結局夕方になって生温かくなった感じ(笑)
まあ、寒くはなかったので良いですが。
しかし、風の予報も大当たりで朝のうちは少しの風とうねり。
お昼ごろからは確実に南西の風が強さを増して湾内もザバザバしてました。

さて今日は昨日に引き続きTさんと♪
外海も朝なら行けなくはなさそうな感じでしたがやはりうねりは残っているので今回は湾内オンリーとなりました!
1本目は白崎でじっくりウミウシ撮影♪

セトリュウグウ、コミドリリュウグウを中心にゆっくり写真撮ってきました。
他にもコトヒメ、シロイバラ、アオボシミドリガイなどが見れました♪
あまり動かなかったのでエアーもだいぶ残り気味で最後はまったりサンゴエリアで~と思ったのですが体が冷えてきたので予定通りにエキジット(笑)

この時期はお風呂もバッチリ用意してますからゆっくり温まってくださいね~♪

お次はめーっちゃ久々な尊之島へ!
本当ならこの時期は深場の砂地でカスザメ狙いで!と思うところなのですが今日はのんびり浅場をまわってきました(笑)
久しぶりすぎていつ潜ったかも覚えてないのですがおそらく夏以来?ですかね~
という訳でふたりで何か!をみつけよう~と出発\(^o^)/

思いだしました!
ここの浅場はウニが絨毯のようなんですよね(笑)
しかもこんな天気の悪い日はガンガゼなんかはバンバン出てきてます(゚д゚)!
刺されないように気をつけながら進んで行ったのですが特にコレ!!という生物は見つからずふたりでレギュラーメンバーなユビノウハナガサウミウシやイソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビなどを撮りながら何かいないかなーと探索!
あ!そういえばウニ絨毯だからラッパウニも多かったなーとよくみるとゴロゴロ。
なので急遽ゼブラガニ探しを敢行♪
探すと案外いないものでいくつラッパウニを見つけてもいません。
しばらくしてけっこう刈りこまれたラッパウニ発見!
するといました!いました!
しかもけっこうデカイ(笑)
なんとなく目標達成できてうれしい(゚∀゚)
Tさんは甲殻類が好きなので喜んで撮影してくれました!

そして最後にブイ下で安全停止していたらフクロノリに乗っかっている極小のミドリガイを発見しました。

カメラの画面では黒い点々ぐらいしかわからずコノハミドリガイの幼体かなーと思っていたのですがPCで確認したら
どうやらツノクロミドリガイのようです。
拡大してみたら白色細点と黒点、ピンボケ写真では触角前縁に暗色部も確認できたので間違いなさそーです。
その後は暴風の中エキジット(笑)
水中は小うねりだけで快適ですが水面がいちばん大変でした(・´з`・)
Tさん今回も二日間ありがとうございましたー\(^o^)/
またお待ちしております~!