記事一覧

2月14日 気になっていた子♪

ファイル 2011-1.jpgファイル 2011-2.jpgファイル 2011-3.jpgファイル 2011-4.jpgファイル 2011-5.jpg

2月14日 

平均水温  湾内 16.4℃
      外海 16.4℃
        
気温    14℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 10~15m


良いほうの予報ずれとなりましたね~!!
今日から崩れる感じでしたが明日にずれ込んでくれたおかげで
引き続き良い凪に恵まれた田子です♪

はい!けんろーです♪
天気が良いとテンション上がりますよね(*'▽')
今日もいっぱいゲストさんとお喋りしました!笑
本日は初田子、初シーランドのKさんが来てくれました!

4年前にダイビングを始めたそうですが既に200本超えと良いペースで潜っていらっしゃいます。
初めての田子で海況が良いとなれば、もちろん1本目は沖の浮島根ですね~!
ビーチが多いそうなのでサクラダイをあまり見たことが無いそうなので時期は外れていますが少しは見れるだろうと深場をチョイスしました♪

まず目指すは背景最高!のクダゴンベちゃん!
ウチワもキレイで大きく被写体自体もキュートですから
そりゃ水中でしっかりKさんの歓喜の声も聞こえちゃいます!笑
あまり逃げ回らない子なので好きな角度で狙えて楽しめます。
こちらも季節外れの大きいウメイロが2匹深場で鮮やか。
サクラダイはと言うと流石に1匹しかオスが見れませんでした💦
もーすこし下にはなんか色々いそうな塊がいましたが深すぎなので断念!
群れはキンギョハナダイ、スズメダイ、タカベの群れが割と多めで
根回りはメジナが占拠。
アカシマシラヒゲエビやアシボソベニサンゴガニといった深場の甲殻類を見てからタテジマキンチャクダイ幼魚、クロフチススキベラなど南方系なども織り交ぜて楽しんできました!
ウミウシはやはりあまり見えず大き目のサガミリュウグウ、ニシキ。そして随分久しぶりに見たんですが昔でいうルンキナウミウシ×2、今はウズマキウミウシ科の1種になってますね。
相変わらずの小ささです!笑

2本目は田子と言えばサンゴ!ですよね~!
カエルアンコウも見たいということでしたので白崎でマクロ&サンゴです♪
カエルアンコウは今日もオオモン、クマドリが定位置💛
そして田子ダイビングセンターさんに情報もらっていた極小1cmのイロカエルアンコウも探してみましたが・・・・

いたーーーーーーーーーっ!
ちーーっちゃい💛
これはカワイイです!みんなに見てもらいたい!
が!少し動いたら絶対わかんないです!笑
Kさんにも撮影してもらい、防波堤サンゴエリアへ!
まずはテーブルサンゴ群を楽しみ、ヒメエダミドリイシでヒーリング(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日はじっくり見てみましたがフタスジリュウキュウスズメダイは秋ぐらいから数がほぼ変わっていない気がします。
これはやはり3年目に突入しそうですね。

そして表題の件。
先日から気になっていた見かけないお魚。
答えはコクテンサザナミハギでした!
え?見てるよ?ってなりますよね。
いや、来遊漁として幼魚はめっちゃくちゃ白崎に来るじゃないですか。
でもこのステージ(若魚でいいのかなあ)はこの辺ではまず見ないんじゃないでしょうか。
いっぱいやってきていつの間にか消える。
ほとんど黒か少し薄くなった状態でいなくなる。
そんな存在ですが、ここまで成長しているともしかしたら成魚まで?なんて期待もしちゃいますが、成魚は地味・・・笑
目の周りのブルーのリングがめちゃくちゃキレイですよね~!

そんなこんなで白崎もサンゴじっくり堪能しました!
Kさんも凄く楽しんでくれてよかったです♪
また是非遊びにいらしてください。
ありがとうございましたーー!!