記事一覧

5月2日(土)海ログ

天気:晴れ 午前無風、午後弱西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海5~10m 湾内4~6m
水温:外海18~20度 湾内20度


今日は、沖の浮島根、沖ノ島、弁天島の3本です。

沖の浮島根は、上のほうは白っぽいものの、下へ降りていくと綺麗な潮が入っていました。
そのかわり、水温18度で少しヒンヤリとしましたけど。

群れは昨日と同じく、タカベ、スズメダイ、メジナ、キンギョハナダイがたくさん。
大きなアオブダイやマダイも居ました。

マクロ系では、ベニカエルアンコウ、ハナタツ、ハナオトメウミウシ、アカエラミノウミウシ、ムツイバラウミウシ、など。
ファイル 31-1.jpg
ハナタツは、居なくなったと思っていた「紅白」が帰ってきてくれました。
というか、昨日見つけられなかっただけかも・・・。


沖ノ島は、白っぽさが増していました。

イシダイ、アオブダイ、ハマフエフキ、などの大きな魚がそこそこ居ました。
ニザダイや、メジナ、ミギマキ、タカノハダイなどの何処にでも居る魚も、他のところと比べてひとまわり大きいです。

マクロでは、アオウミウシがわんさかと、巨大なニシキウミウシ、ヒロウミウシ、クロスジウミウシ、コモンウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、キャラメルウミウシ、テンロクケボリ、オルトマンワラエビ、オトヒメエビ、コケギンポ、など。


弁天島は、上のほうが綺麗で、下はちょっと砂が舞っていました。

ハゼ系が絶好調で、ダテハゼ、ハナハゼ、ササハゼ、オニハゼ、オキナワベニハゼ、そしてネジリンボウが居ました。
ファイル 31-2.jpg
お隣の安良里で出てるみたいなので、探してみたらやっぱりいました!
久しぶりに見たネジリンボウは、やっぱり可愛かったです。

他は、アカホシカクレエビ、タツノイトコ、コウイカ、アカホシウミウシ、アオウミウシ、ヒロウミウシ、ムカデミノウミウシ、テンロクケボリ、ダイナンウミウヘビ、アクビするコケギンポ、など。


2009年、丑年。
水温上昇&生物増加中!
まだまだダイバーの数も少ないので、の~んびり潜りましょう。