記事一覧

2月13日(金)海ログ

天気:曇り 今のところ(14時)穏やかです
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海-m 湾内10~15m
水温:外海-度 湾内15度


今日は、白崎と瀬浜で潜りました。

白崎は、久しぶりに手前側のブイから入ってみました。
最初は色々探してみようと、あっちゃこっちゃ移動しまくりだったんですけど、やっぱり目に付くのはウミウシばっかり。
どうも、この時期はウミウシEYEになっちゃうみたいです。

アオ、シロ、ヒブサミノ、アズキ、ツマグロモ、シロハナガサ、クロヘリアメフラシ、とそこそこ順調なスタートを切って砂地を進んでいくと、海藻の中に一際濃い緑色のウミウシを発見!
ファイル 220-1.jpg
色鮮やかなコミドリリュウグウウミウシです。
綺麗な黄緑色に惹かれて、生物探し中断。
窒素と残圧と相談しながら、写真を撮りまくりました。

と、夢中で写真を撮っていると、何処からともなくもう1匹やってきました~。
ファイル 220-2.jpg
しかも、ご丁寧に同じフクロノリの上に乗ってきてくれました。
交接でも始めないかな~としばらく観察していたんですけど、そのまま離れていってしまいました。

コミドリリュウグウに時間を使いすぎてしまったので、浅場に移動して窒素を抜きながらウミウシ探し。
ヒロ、サラサ、セトミドリガイ、コノハミドリガイなどを見つけて、そろそろ上がろうかと思った時に、コナユキツバメガイを発見。
ファイル 220-3.jpg
沖縄では何回か遭遇しましたが、伊豆では初めて。
こいつが良く動くやつで、なかなか良い写真を撮らせてくれませんでした。

今度こそ本当に上がろうと思ったら、またまた初見のウミウシを発見。
ファイル 220-4.jpg
図鑑と照らし合わせた結果、フジタウミウシ属の1種(Polycera SP.2)かな~と思います。
この子も、良く動いてくれていました。

ウミウシ以外では、マアジの群れ、マダイ、まとう大、ダテハゼにハナハゼ、オニハゼ、ホシハゼ、ミノカサゴ、セレベスゴチ、オオモンハタ幼魚、アカエイ、ソラスズメダイの群れなどもいました。
けど、チラ見程度で・・・。


瀬浜は、先日潜ってからチョット気に入っちゃいました。
少し白っぽくなっていたものの、相変わらず青々としています。

今日はキビナゴの群れがやってきていて、瀬浜にしては賑やかでした。
とは言うものの、目的はキセワタ系のウミウシなので、キビナゴの群れには目もくれず下ばっかり見ていました。
ファイル 220-5.jpg
今回見つけたウミウシは、カラスキセワタ、ヒメクロモウミウシ、アオボシミドリガイ、そしてケイウミノウミウシ。
数は多くないけど、他では見れないウミウシがいるから瀬浜は楽しいです!


2009年、ウシ年。
透明度抜群&ウミウシシーズンの到来です。
ダイバーの数も少ないので、の~んびり潜りましょう。